ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

篠路五ノ戸の森緑地

2022年04月21日 05時00分00秒 | 日記

カタクリの花咲いてるかな・・・と 「篠路五ノ戸の森緑地」へ行ってみました

暖かいかと思って出たのに向かい風ですよ

家から歩いて40分くらいかかりましたね

五ノ戸と言う名称は明治初期に青森五ノ戸地区出身者が開拓されたからだそうです

アオサギの営巣地でもあるんですよ

頭上は 巣が沢山出来てます

アオサギが見当たらない 餌探しにでも行ってるのかな・・・

 

巣の下は 真っ白になってますよ

マスクしてたせいか 匂いも気にならなかった

 

この陰にニリンソウがあったはず・・・まだ早かったようです

白く汚れてる・・・

 

エンレイソウも出てました

 

これは イチゲかな

 

 

まだ雪が残ってる所もありますね・・・

 

福寿草も咲いてましたよ

 

アオサギがいました!

 

アラ・・・木が倒れてる 行けないね

 

いつもはアオサギが飛び回り 鳴き声も聞こえていたけど

今回は静かでしたね・・・子育て終わったのかな?

下に卵の殻が落ちてる所もあったけど・・・

 

別な道を行くと 「カタクリ咲いてた!」

ここの場所は まだ汚れていなくて綺麗でしたよ

 

まだ 蕾 ・・・

 

今年は雪が多かったので 花はこれからですね

エゾエンゴサクは 葉がでたばかり・・・

 

そうだ! 緑地に行く前に 「アオジ」を撮ってたんですよ

なにか飛んできた 道路向こうの木に止まった 

即 カメラ! って撮りました

 

12時過ぎに 「どこにいる?」と電話が来て

「まだ五ノ戸・・・迎えに来て」 って 来てもらいました (*^-^*)

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする