またまた 百合が原公園へ 行ってみましたよ
イトハユリ
エゾスカシユリ
このユリは まだですね
オリエンタルポピー 「コーニギン アレキサンドラ」
ショウキウツギ 満開です
ショウキウツギ 可愛い花ですね
ハナクルマバソウ
キアゲハだ!・・・撮らせて!
アレキア アプフェルブルーデー
アキレア ミレフォリウム ムーンシャイン
ヤマボウシ
名札が見当たらない
マグノリア?と思ったけど・・・オオヤマレンゲ?
次々と 花が咲きだしてます
まだ つづきますよ・・・
初めて 知りました
こっちでは見れないのかと チェックしたら
こちらでも 2ヶ所の植物園にあるようです
でも この時期は 熱中症覚悟では 気軽に行けそうにありません・・・(^^;)
こちらではウツギの花が咲くと撮りたいのですが
スズメバチがいるので近づけません刺激を与えないよう
花は遠くから(笑)
花もきれいに咲いていますね
ショウキウツギの花って、小ぶりで可愛いね。
ほんのりピンクで、もしかして匂いも有る?
いろいろあり過ぎて名前を覚えきれません
ピンクの可愛かったな~とか
キリっとした百合~っとか (笑
きれいですね。
今年の初夏の気温はすごくて厳しい暑さです。
こちらはウツギが終わりそうです
いろんな花が次々と咲いて良いですね♪
ウツギ咲いてるね~って見てたんですよ
名前が付いてたので「ショウキウツギ」って確認です
結構な本数ありましたね
今の時期は行くたびに 撮る花が増えてきますよ
先日 夫が花を撮ろうと近づくと、大きなスズメバチがいる!
刺激しないように ソ~ッと離れてましたよ
よく見るとアゲハの翔が傷んでましたね
行くたびに咲く花が増えて行きます・・・うれしいですね