ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

フクシア・・・他

2024年06月16日 05時00分00秒 | 日記

百合が原公園の温室では「フクシア展」開催中でした

 

種類が 沢山あって どれから撮ろうかな・・・

 

 

 

 

 

 

温室の中では 「ゴクラクチョウカ」も 咲いてたんですよ

行くたびに まだかなぁ~まだかなぁ~

 

やっと 咲いたのを 見られました!

 

他にも 「トケイソウ」も 咲いてましたよ

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も また・・・ | トップ | オシドリ・・・ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山親父様 (たんたか)
2024-06-18 21:18:37
こんばんは!
そうですね!百合が原公園に行くと、見かけない花が咲いてるので
頑張って撮ってきますよ!
返信する
おはようございます (山親爺)
2024-06-17 05:36:20
普段見られない珍しい花ばかり!?
植物園ははいいですよね~
返信する
らぴ様 (たんたか)
2024-06-16 20:06:59
こんばんは!
踊りだしそうな可愛い花ですよ!
花それぞれに名札が付いてたんですが、今回は花だけ撮ってきたんです
〇〇・バレリーナと名のついたフクシアありましたよ!
返信する
ma kun様 (たんたか)
2024-06-16 20:01:53
こんばんは!
フクシアの花は見かけませんか・・・
沢山の踊り子がいるようで可愛らしい花ですよ
あまり大きくない温室 暑くもなく寒くもなくです
返信する
蓮の花様 (たんたか)
2024-06-16 19:57:08
こんばんは!
我が家にもフクシアの花あったんですが枯らしてしまいましたね
お店では売ってますが 今は見るだけにしてますよ
返信する
ベル様 (たんたか)
2024-06-16 19:53:03
こんばんは!
ゴクラクチョウカは温室で見る物って思ってましたが
種から育つんですか!
知りませんでした・・・(^-^;
でもかなり大きくなるし冬は室内、こちらでは無理ですね
返信する
NANA様 (たんたか)
2024-06-16 19:49:33
こんばんは!
ほんと!フクシア可愛い花ですね
アッ!踊ってるように見える!って 私も思いました (^_-)-☆
色も形もたくさんあって どれも可愛いんですよ
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2024-06-16 19:43:05
こんばんは!
今回 温室の中は 花がたくさん展示されていて
ブログ用に撮ったほかは見るだけにしましたよ。
返信する
いま一歩様 (たんたか)
2024-06-16 19:39:42
こんばんは!
温室ではゼラニューム展も・・・
あまりにも種類があるので、次に行ったときにでも
撮ることにしましたよ
返信する
華やか (らぴ)
2024-06-16 11:47:24
派手と云うか~っですね
フクシアですか?
数年前 ピンク系を購入
名前になんちゃらバレリーナとありました
枯らしちゃいましたが
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-06-16 11:30:55
フクシアはお初ですが綺麗な花ですね。
撮るのを迷うのは分かります。
今頃の温室は暖かいのか涼しいのか
どちらでしょうか。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2024-06-16 11:20:13
フクシアのお花かわいいですね。
以前は近所の園芸店で仕入れてあるお花を
見ていました。
最近ではこのお花は仕入れてないようです。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2024-06-16 10:30:26
初めてのハワイの時、極楽鳥の種を買って来たけど、
植えないままで24年、種も何処へ行ったやら(^^ゞ
知り合いの家にも咲いてるし、ご近所にも咲いてるのを見ます。
この花は咲くと長く楽しめますね(^_^)
返信する
おはようございます (NANA)
2024-06-16 10:08:50
フクシア 可愛いですよね~
キレイなドレスを着た 小さな踊り子さんに見えて
ほんと大好きです
可愛すぎます~~(^^♪
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2024-06-16 09:37:52
撮り方がすばらしい 感激です
トケイソウは珍しいですね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2024-06-16 07:31:02
温室は良いですね珍しい花が見られますね
見たことがない花 見てみたいです
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事