ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

咲いた!

2019年11月05日 21時02分55秒 | 日記

チョッと早すぎですよ・・・

シャコバサボテン

 

 

シンビジュームに2本の花芽が・・・

珍しいね! いつも一鉢に1本しか花芽はでたことないのにね

 

 11月2日に撮ったんです

 11月5日・・・結構伸びてきた

下に伸びていくタイプなので 台の上に置かないと・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島公園・・・2

2019年11月04日 20時19分37秒 | 日記

つづきです・・・

写真撮りながら中島公園の南側まできましたよ

ここの紅葉いい色になってます

 

反対側に移動しました

近くに護国神社があります

左側にいる親子・・・男のこと女の子 七五三ですね

お父さんが腰を下ろして低い姿勢で写真撮ってます

 

 

川の中に落ち葉が敷き詰めたように・・・

スズメが次々とやってきて 水浴びですよ!

 

 

低い場所から撮ってますね・・・

どんな景色になるのかな?

 

 

 

 

 

 

今日は雨になりましたよ・・・冬囲い始めようかと思ってたんですけどね

紅葉もそろそろ終わりです

今年は初雪 遅れてますよ

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島公園・・・1

2019年11月03日 05時00分00秒 | 日記

天気が良いですね・・・

仙台・平泉から帰ってから風邪をひいて引き籠りです

少し落ち着いてるので、無理しない程度に出かけよう~マスクして!

 

イチョウの葉は落ちてしまったかな・・・なんて思いながら 中島公園に行って見ました

 

落ちてますね

屈んで何かを撮ってる人がいる・・・あら ワンちゃんいる!

 

鮮やかな紅葉!

 

日本庭園の中・・・いつも暗かったのにスッカリ葉が落ちてますね

 

奥の建物は国指定重要文化財 小堀遠州(こぼりえんしゅう)が設計した茶室「八窓庵」

 

 

冬支度始まってますね

 

「豊平館」

明治政府が建てたホテル、開拓使建築の貴重な建物です

 

誰が置いたのか・・・切り株に銀杏

 

一面 黄色い絨毯になってます

この中に 座り込んだり 寝転がったりして 観光客が写真を撮っている

銀杏の匂いがするんだけどなぁ~

 

小川でスズメが・・・水浴びするの?

 

落ち葉を集めてはスコップですくって・・・ご苦労様です!

 

綺麗な紅葉・・・つづきますよ!

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の修学旅行・・・3

2019年11月01日 05時00分00秒 | 日記

仙台・平泉の2日目の最後は厳美渓です

 

空とぶ団子が食べたいと・・・郭公屋の「郭公だんご」

ワイヤーロープでつないだ籠に代金を入れ、合図の板を叩くと対岸にある店で

篭を引き寄せ注文を見て、団子とお茶が再び籠で届く

 

 

写真を撮ってると届けてくれた・・・美味しかったです!

 

2日目はここまで・・・ホテルに帰り 夕食は外で魚料理でした

 

3日目 晴れましたよ

ホテル14階から仙台の街を・・・

 

青葉城に行きたいと言う人と 仙台に住む同級生は是非「瑞鳳殿」は見たほうがいいよと・・・

タクシー2台で青葉城に向かいます

タクシーの中から本丸北壁石垣を見て

「伊達政宗公騎馬像」の前で写真を撮る

 

遠くに大仏様が見えます

大観密寺の仙台天道白衣大観音 高さは100mあるそうです

 

 

次は瑞鳳殿へ・・・

ワッ!階段だ―――

 

仙台藩祖伊達政宗の霊廟

 

 

 

 

 

階段きつかったぁ~

午前中タクシーで1時間半で回ってもらい・・・ホテルに戻り預けてた荷物を受け取り

JRで仙台空港へ  3日間 楽しかった!!

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする