昨日職場の先輩のパートのおばさんに「あなたとは分かり合えないと思うから距離を置きたいから話しかけないでほしい。」
と言われた。
それ自体はたいしたことはない。
なぜならそのおばさんから理由もなく無視をされて丸4か月経過しており、これだけ無視されていれば、たとえ自分が好きな相手であっても嫌になる頃間と思っているから。まして、自分の価値観が違い過ぎると感じている方からの発言なのでやっぱりそんなくだらない理由なのねという程度。
ただ、納得できないことが一点。
仕事上のミスを私に指摘されることが一番嫌だからミスしてもいうなという発言。
「仕事上の話はする。」とおばさんの口から出ているにもかかわらず、私に仕事上のミスを指摘するなという矛盾。
仕事上の事は聞くのではなかったのですか?
それに、おばさんはパートで自分は正社員。仕事上で何かあったら注意するのは仕方がない事だと思うのです。
「別に自分は仕事上のミスは誰に指摘されても反省すべきなので、嫌いな人に注意されたからと言って聞きたくないということは自分はないのであなたの言っていることがわかりません。」
というと逆上し
「なんでわからないのと怒り出す。」
だって自分が最初に行ったじゃん。
分かり合えないから距離置きたいと。
おばさんが私の事わからないと思っているなら私もおばさんの自己中心的な感情論についてはわからない。
「私はあなたではないのであなたの気持ちはわかりません。」
なんていうとまた「なんでわからない。」と怒る。
そのおばさんの感情は自分は私の事は分かり合えないからかかわるなといいつつ、私にはおばさんの気持ちをわかれといっているのか?
仕事は仕事できちんとすると言っておきながら仕事上のミスを私に言われると一番嫌だからいうなと平気で人に言えるその感性。
それがまさにわかりあえないです。
おかねもらってやっているんだから、正直そういうことは勘弁してほしいなと思う。
最初にそのおばさんに無視されたきっかけは自分が忙し時に私が暇そうにしていたのに腹が立ったと言われました。
私の方が受け持ち件数かなり多いのに。
そのおばさんが忙しのは書類の管理がだらしないからで、仕事の能率が悪いだけなのに。
それで、暇そうにしているのに腹が立って無視するというところがその人の能力的に残念だと思う。
なんていうのかな、めんどくさいですね。
とりあえず管理者ともう一人の同僚に報告しおばさんからこのように言われたので2人には色々と迷惑をかけてしまうかもしれませんと謝罪。
管理者からももう一人の同僚からも別に仲良くするために仕事しているわけではないのでいいですよ。
なんでおばさんが怒っているのかわかってよかったねといわれました。
なんで無視されるかわかっただけでもよしとするか。
愚痴を言うと楽になりますね。すみません。私もまだまだ人間できてないなと本気で思います。
そのおばさんのこと構っている暇がないほど私は忙しい。
今だって生死の境をさまよっている人が数名。
みんな頑張って欲しいと思う反面、もう十分頑張ったから楽になってもいいよと伝えてあげたくもなる。
どっちに転んでも自分が今持てる能力をフル活動してその人たちのために自分は動くしかないのだから。
と言われた。
それ自体はたいしたことはない。
なぜならそのおばさんから理由もなく無視をされて丸4か月経過しており、これだけ無視されていれば、たとえ自分が好きな相手であっても嫌になる頃間と思っているから。まして、自分の価値観が違い過ぎると感じている方からの発言なのでやっぱりそんなくだらない理由なのねという程度。
ただ、納得できないことが一点。
仕事上のミスを私に指摘されることが一番嫌だからミスしてもいうなという発言。
「仕事上の話はする。」とおばさんの口から出ているにもかかわらず、私に仕事上のミスを指摘するなという矛盾。
仕事上の事は聞くのではなかったのですか?
それに、おばさんはパートで自分は正社員。仕事上で何かあったら注意するのは仕方がない事だと思うのです。
「別に自分は仕事上のミスは誰に指摘されても反省すべきなので、嫌いな人に注意されたからと言って聞きたくないということは自分はないのであなたの言っていることがわかりません。」
というと逆上し
「なんでわからないのと怒り出す。」
だって自分が最初に行ったじゃん。
分かり合えないから距離置きたいと。
おばさんが私の事わからないと思っているなら私もおばさんの自己中心的な感情論についてはわからない。
「私はあなたではないのであなたの気持ちはわかりません。」
なんていうとまた「なんでわからない。」と怒る。
そのおばさんの感情は自分は私の事は分かり合えないからかかわるなといいつつ、私にはおばさんの気持ちをわかれといっているのか?
仕事は仕事できちんとすると言っておきながら仕事上のミスを私に言われると一番嫌だからいうなと平気で人に言えるその感性。
それがまさにわかりあえないです。
おかねもらってやっているんだから、正直そういうことは勘弁してほしいなと思う。
最初にそのおばさんに無視されたきっかけは自分が忙し時に私が暇そうにしていたのに腹が立ったと言われました。
私の方が受け持ち件数かなり多いのに。
そのおばさんが忙しのは書類の管理がだらしないからで、仕事の能率が悪いだけなのに。
それで、暇そうにしているのに腹が立って無視するというところがその人の能力的に残念だと思う。
なんていうのかな、めんどくさいですね。
とりあえず管理者ともう一人の同僚に報告しおばさんからこのように言われたので2人には色々と迷惑をかけてしまうかもしれませんと謝罪。
管理者からももう一人の同僚からも別に仲良くするために仕事しているわけではないのでいいですよ。
なんでおばさんが怒っているのかわかってよかったねといわれました。
なんで無視されるかわかっただけでもよしとするか。
愚痴を言うと楽になりますね。すみません。私もまだまだ人間できてないなと本気で思います。
そのおばさんのこと構っている暇がないほど私は忙しい。
今だって生死の境をさまよっている人が数名。
みんな頑張って欲しいと思う反面、もう十分頑張ったから楽になってもいいよと伝えてあげたくもなる。
どっちに転んでも自分が今持てる能力をフル活動してその人たちのために自分は動くしかないのだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます