子育てしながらわがままに生きる母のブログ

とりあえず雑感しか書かないブログ

明日

2014-05-31 13:00:56 | 将棋
明日は一宮で将棋の大会があるので行ってこようと思います。

早いもので5月も今日が最後。
この前年明けたと思ったのに早いですね。

仕事がパートから正社員になって自分も少しずつ変わらねばならないと思いながら日々過ごしてます。

最近、息子の将棋の送り迎えがしんどくなってきました。
次の日もある詩とかいろいろ考えてしまって嫌ですね。
それでも、息子が行くといっているので行かせたいと思いますがいつまで続くか心配ですね。

激指

2014-05-28 13:25:48 | 将棋
息子が激指のレーティングを頑張っている。
なかなか勝てないときもあって、心配しましたが最近は少しずつ成績が上がっている様子。

激指での息子の成績を分析すると、意外に振り飛車での成績が良いことが判明。
最近、振り飛車を覚えたので、まだ実践では使ったことがないので何とも言えないのですが…。

息子に、慣れるまでパソコン相手で試してみればと伝えたためなのか、毎日最低一局は振り飛車にしている様子。

親バカですが、息子のいいところは素直なところだと思う。
将棋のできない私に言われたことでも自分がいいと思ったら耳を傾けて実践してくれる。
そんな息子がかわいくて仕方ないですね。

がんばれ!

娘の初対局

2014-05-26 06:30:55 | 将棋
高校将棋選手権の団体戦が先週末にありました。

生まれて初めてでる大会が、これ。
西部予選は女子がいなかったので初出場が県大会から。

二回戦目からの出場です。

緊張したよね。
多分。

結果は、一勝二敗で負けたそうです。

娘が一勝したのですが、他の子が勝てなかったみたいです。
その後近くにいた子達と練習で対局。七回対局して七回勝てたみたいです。
本人は初心者でないといわれて、嬉しそう。
でも、本人もわかっているのですが、今の棋力で例えば浜松支部の定例会に参加しても、一番下のクラスでも勝てないことを。それくらいの棋力です。

初めての大会ですごく緊張したと思います。
お疲れ様です。

運動会

2014-05-24 21:43:00 | 日記
今日は運動会。

暑かった。

本当に疲れました。

小学校の運動会は、あと8回でないといけないんだね。なんて思いながら、今年が最後になる息子の組体操をみて感激。

大きくなったな~。

これから、男の子から男の人に変わっていくんだと思うと少し寂しい。けど、それが成長。いい加減、子離れしていかないといけないね。

組体操の最中でも、私を見つけると笑顔で小さく手を振る息子がとてもかわいくみえた1日でした。