✨タツキチの会社員から独立への道✨

24歳会社員が自分を見つめ直し本当のやりたい事を
後悔しないように突き進む為のブログです!

開業届をいつ出せば良いのか勉強しました!

2020-08-19 09:38:28 | 税金

おはようございます!!

タツキチです

 

 

 

昨日に続き本日のテーマは

開業届について

今回は解説していこうと思います!!

 

 

まず最初に開業届の書類を見たら

立ち眩みがしました

これが例の書類です。

 

 

おえっっ

眠気も襲ってきますww

 

ですが僕には大河内先生がついてるので頑張って進めます!!

 

先生曰くすべて埋めなくても問題にならない程度に

必要事項さえ書けばOKだそうです

 

僕みたいに個人事業で一人から始めようとする人は

👇の数字があるところだけでいいらしいです!!

 

 

 

前回の時に開業日を決めるとあったのですが

ここの⑩の記入欄がその日となります!!

前回の内容とつなげると

売上が出てから開業届を出してもいいと思います。

 

それと合わせて青色申告申請書も合わせて出した方が

よりおすすめなので

⑪の上の欄はにチェックを忘れずに!

 

下の欄のところは税金を一年目から収めるかどうかなので

特別な理由がない限りはでいいそうです。

 

⑫は少し具体的な内容でOK👍

僕の例だと

 

主に溶接加工や機械加工、商品の製造業務など

 

このくらいでいいそうです!!

以上で開業届での記入は終わりです

必要なポイントさえ書いておけば

思ったよりざっくりでいいそうです。

 

 

次に

開業届の提出方法は??

 

僕も最初は平日に税務署に行かなくてはいかないのかな?

って思ってたのですが、、

郵送ができるそうなので

 

提出する際は管轄の税務署に郵送が一番楽ですね!!

 

用紙は国税庁HPにPDFがありますので

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/h28/05.pdf

こちらを印刷し手書きで書いて

ハンコを押したら開業届の完成です!!

 

その用紙を一度コピーし

右上に「控え」と記入すれば控えの完成です👍

 

そして返信用の封筒を用意します

※この時返信用封筒に

必ず切手もつけないと帰ってきません

 

 

 

もう一度まとめると

・開業届

・開業届の控え(コピー)

・返信用封筒

これらを同封して送りましょう!!

これと併せて青色申告申請書もだすとより一層国の恩恵が受けられますので

 

これから開業しようとする人で

めんどくさくて出さないのはもったいないです!!

 

 

 

次回はこの青色申告申請書について学んでいきたいと思います!!

 

 

 

それでは今日も一日頑張りましょう!!

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿