雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 今となってはもう4か月近く前の話ですが、新型コロナウイルスの感染防止に係る緊急事態宣言が5月下旬に解除されて、ようやくあちこち出歩けるようになりました。
 4月、5月は私も一応不要不急の外出を控え、仕事もテレワークになっていたので、外出するのは週に2、3日程度、近所のスーパーなどに買い物に出かけるくらいでした。当然山登りもお休みです。

 ただ、緊急事態宣言が解除されたからといって、いきなり遊びに出かけまくるわけにもいかず、山登りを再開するタイミングが難しかった。正直なところ、感染の心配はそれほどしていなかったんですけど、体力が猛烈に落ちていたんですよね。久しぶりにある程度の距離の街歩きをしてみたら、コロナ自粛前なら全然問題なく歩いていた距離なのに、結構キツかったんですよね。
 6月に入り雨の日が増えたこともあり、なんだかんだでゴロゴロする日々が続いていたのですが、ともかく動き出さないと始まりません。6月下旬になってしまいましたが、比較的軽い山に登ろうと、埼玉県の秩父市と皆野町の間にある蓑山に登ってきました。



 蓑山(美の山とも書きます)は標高558m。それほど高くないのに加えて、独立峰っぽくなっているので、他の山とセットで登るのにも向いていません。しかも山頂は公園になっており、車でも来ることができるので、ちょっと山登り感は薄そうなんですよね。
 そんなわけで、そのうち登る山リストに入れてはいたものの、軽すぎるので優先順位は低めで、コロナ自粛がなかったら登っていなかったかもしれません。

 スタート地点は秩父線親鼻駅。蓑山へのルートはいくつかあるのですが、今回はなるべく山道っぽそうなルートということで、仙元山コースを行くことにしました。



 親鼻駅近くにある萬福寺の横から登っていきます。いきなり熊さん注意の看板があってちょっとビビります。



 雨が多かったので、地面は若干湿っていましたが、歩くのにはさほど問題なし。ちょっとスリッピーでしたけどね。



 登り始めてすぐに、神社がありました。この神社の手前で道が分岐していて、最初適当に進んだら巻き道でこの神社をスルーしそうだったんですけど。









 このルート、道自体にはそれなりに山道感はあるんですけど、ちょいちょい車道を横切っていくので、全体的な山登り感は薄くなっちゃうんですよね。

 そして登りながら、思っていた以上に身体がなまっていたのを痛感しました。いや、すげー息が切れるんですよ。
 久しぶりだったからペースが速すぎたのかもしれませんが、このくらいの斜度だったら、さすがにもう少しホイホイ登れていたと思うんですけどね。





 登り始めてからおよそ50分。ようやく美の山公園の端っこに到着。いや、この段階で結構脚にきていました。
 やばいなぁ。ステイホームのせいで、コロナ前どころか、山登りを始める前より体力が落ちている感じです。半年前レベルまで戻すのに、結構かかりそうな予感がします。



 少し下って、蓑神社(あるいは蓑山神社)へ。





 さらに登り返して榛名神社。
 この登り返しが、この日一番きつかったです。いや、本来ならそれほど苦労する登りでもないはずなんだけど……。





 ようやく美の山公園本体に到着。







 美の山公園は四季折々の花々が楽しめるのですが、6月と言えばアジサイです。見事に咲き誇っていました。



 中央にある展望台へ。西側に広く眺望が広がっています。



 ただ、この日は雲が多くて、あまり遠くまでは見えませんでした。



 でも、ここの眺望解説図は見やすくて大変良かったです。



 展望台のある丘の上から。



 美の山絶景写真展というのもやっていました。



 公園の南側にも展望台があります。



 ここからは南方向が見渡せるのですが、やっぱり雲が多すぎます。もう少し天気が良ければなぁ……。





 東側にも展望台があります。
 アジサイ越しに見る山々はかなり見ごたえがあるのですが、ゴルフ場が邪魔ですね。





 帰りは黒谷駅方面へ下りていきます。



 山道感という意味では、こっちのルートの方が良かったですね。



 山を下りきったあたりに、和同遺跡があります。
 ここは日本最初の通貨である和同開珎を作るための銅が産出された場所です。



 デカい和同開珎のモニュメントがあります。







 ちょっとわかりにくいですけど、川から横方向へ、銅を掘っていったようです。



 ここからさらに登っていったところに何かがあったようなのですが……。
 登りたかったんですけど、結構膝がガクガクしておりまして、これ以上登る元気がなかったので止めておきました。あぁ、情けない……。



 にゃーん。



 この猫はよほど人間に慣れているのか、私が近づいて行っても微動だにせず、通り過ぎるときにもずっと横になったままでした。



 もう一つの観光スポットは、聖神社。ここにもデカい和同開珎のモニュメントがあります。ちょっとチープですけどね。





 「銭神様」って、ずいぶんストレートだなぁ。



 黒谷駅に到着して、この日の山行は終了。
 行動時間は休憩込みで2時間35分。歩行距離は6.5㎞、累積上りは484m、累積下りは464m、消費カロリーは1509kcal でした。
 いや、数字的には全然大したこと無いんですけど……。半年前だったら余裕でこなせていたはずなんだけどなぁ。

 当初は蓑山を甘く見ていたので、余力があれば西武秩父駅まで歩いて行って、ついでに将来武甲山に登るときのために、武甲山資料館で勉強でもしてこようかと思っていたのですが、とてもそんな気にはなれませんでした。
 想像以上に体力が落ちていて、割とショックでした。まあその辺りは、またコツコツ歩いていけば良いだけの話なのですが、今年は梅雨が長く、結局街歩き中心の活動になっちゃうんですけどね。



 ちなみに、黒谷駅のホームにも、和同開珎のモニュメントがあります。





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 文京区113坂歩... 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧 西郷山から千... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。