雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年03月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年05月
2016年04月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
RECENT ENTRY
天地を喰らう
デジタルデビル物語 女神転生
ツインビー
鏡の国のレジェンド
はたらく★少女 てきぱきワーキン♥ラブ
吉田郡山城へ行ってきました
亀居城へ行ってきました
岩国城へ行ってきました
広島城へ行ってきました
あにまるQ
RECENT COMMENT
あにまるQ/
あにまるQ
むしむしQ/
むしむしQ
むしむしQ/
むしむしQ
むしむしQ/
むしむしQ
タワ・タワー/
あにまるQ
あにまるQ/
あにまるQ
むしむしQ/
むしむしQ
タワ・タワー/
あにまるQ
タワ・タワー/
むしむしQ
あにまるQ/
あにまるQ
CATEGORY
広島東洋カープ
(159)
プロ野球
(19)
高校野球
(8)
ゲームブック(ファイティングファンタジー)
(77)
ゲームブック(社会思想社)
(4)
ゲームブック(創元推理文庫)
(6)
ゲームブック(創土社)
(42)
ゲームブック(富士見文庫)
(2)
ゲームブック(JICC)
(4)
ゲームブック(双葉文庫)
(8)
ゲームブック(海外)
(11)
ゲームブック(その他)
(51)
Tunnels & Trolls
(7)
その他の非電源ゲーム
(10)
Might and Magic I
(4)
Might and Magic II
(21)
Might and Magic VI
(23)
Might and Magic VII
(32)
Might and Magic VIII
(23)
Heroes of Might and Magic I
(16)
Heroes of Might and Magic II
(40)
Heroes of Might and Magic III
(113)
Heroes of Might and Magic V
(3)
その他のMight and Magic
(2)
Ultima
(42)
Wizardry
(5)
Bard's Tale
(14)
Dragon Slayer
(17)
MSX
(23)
X68000
(2)
windows
(7)
PCエンジン
(50)
ファミコン
(20)
スーパーファミコン
(5)
ゲームボーイ
(8)
ゲームボーイアドバンス
(6)
メガドライブ
(1)
ニンテンドーDS/3DS
(15)
その他の電源ゲーム
(2)
有言実行三姉妹シュシュトリアン
(43)
その他の特撮
(11)
おジャ魔女どれみ
(19)
その他のアニメ
(4)
山登り(北海道・東北)
(3)
山登り(東京)
(15)
山登り(埼玉)
(13)
山登り(神奈川)
(4)
山登り(関東)
(4)
山登り(中部)
(3)
山登り(四国)
(1)
山登り(九州)
(1)
城攻め(北海道・東北)
(5)
城攻め(群馬・栃木・茨城)
(9)
城攻め(東京・埼玉)
(11)
城攻め(千葉・神奈川)
(9)
城攻め(甲信越)
(5)
城攻め(東海)
(7)
城攻め(中国)
(4)
城攻め(四国)
(5)
城攻め(九州)
(4)
街歩き
(8)
イラスト
(25)
プラモデル
(1)
食玩
(5)
プロ野球チップスカード
(25)
その他
(38)
BOOKMARK
MY PROFILE
ブログID
tawa_tower
自己紹介
名前:タワ・タワー
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
改めて、Ultima IV 冒険記 その4
Ultima
/
2010年11月01日 00時43分25秒
Lycaeum の城を出てから、船に乗って北にある島へ移動。そこには誠実の神殿がありました。そこで瞑想してみると、「地獄のアビイスの入り口にて、真実の書を読むのだ」という啓示を受けます。
あ、神殿でも情報を入手できるのか。どうせ瞑想するのも先の話だと思っていたので、神殿は場所をチェックするくらいしか意識していなかったのですが、とりあえず訪れてみるくらいはした方がいいのかもしれません。
誠実の神殿の近くに、「Deceit」というダンジョンを発見したので、ちょっと潜ってみます。
Ultima の世界のダンジョンは3D表示です。ちょっとさまよってみますが、まだ本気で攻略に乗り出す時期でもありませんので、すぐに撤収します。
船で北上し、Vesper の村にあるギルドでアイテムを補充。そしてその近くにある献身の神殿に行って、瞑想してみます。
「自らの血を流して他の命を救うことは、賞賛されるべき徳なり」という啓示を受けますが、これって単にまだ徳が不十分ってことですかね。治療所で献血を求められるので、それを一生懸命こなせば献身の徳が上がっていくんでしょうね。
その後、一旦Britannia に帰還して回復&レベルアップ。
ホークウインドにお伺いを立ててみると、勇敢さと名誉の徳については、昇華の時が来たみたいです。他の徳も、一応マイナス評価ではなさそうな感じですね。
装備を整えるために、強い防具を売っているTrinsic へ移動。Plate mail とCrossbow をいくつか購入します。
環状に連なっているの列島は大体歩き回ったので、今度は船で内海を探索します。
以前マッピングしたときには島の位置を適当に配置したままだったので、正確な島の位置を求めようかと思ったのですが、実は過去に作成したマップは、大陸の方も一部マップがずれている場所があることが判明しました。地形が多少ずれていたとしても、プレイするのにはなんら問題はないのですが、それでもやっぱり気になるので、一からマッピングしたくなっちゃいますね。でもそれをやるにはちょっと時間がかかりすぎます。まとめてマッピングするんじゃなくて、歩きながら少しずつアップデートしていくしかありませんね。
で、洋上に浮かぶ孤島にあった、Magincia の街にやってきました。
Magincia は謙譲の街、だったのですが、人々が驕り高ぶってしまった結果、遂には滅亡してしまいました。そんなわけで、Magincia の街は廃墟となってしまっています。
Magincia の街中はモンスターだらけ! と思いきや、彼らは襲ってくるわけではなく、きちんと会話が成り立ちます。
そんなわけで、おそるおそる情報収集。ところどころに毒の沼地があり、移動しない固定キャラと会話するためにはその中に踏み込んでいかなくてはならないので、毒消しの呪文であるCure を大量消費しなくてはなりません。
大蛇から仕入れた情報によると、謙譲のルーンはここにはない、ポウのバーレンに聞いてみな、とのこと。うん、それは知ってる。なんで蛇がこんなこと知っているんだろう? 別れ際に蛇から襲撃されてしまいますが、これはあっさりと撃退します。
フォールトレスなら誇りのマントラを知っているだろう、という情報を入手。そのフォールとレスは、滅びた武器屋のカウンターで発見しました。謙譲のマントラが“MUL”であるということを聞き出すことができました。
昔ガイコツが持っていたという銀の角笛。神殿の悪魔の衛兵の前を抜けるには、角笛がいるとか。さらに、「ワイヤードラムは謙譲の神殿に行ったことがあるはずだ」、「角笛はデミトリーに聞くように」という情報も入手。
ワイヤードラムによると、アビイスの島の北の岸に神殿があるそうです。そしてデミトリーによれば、角笛についてはレディー・マーシーの侍女が知っているとの事。
町のはずれでただ一人たたずんでいた、羊飼いのカテリーナと遭遇しました。どうやら彼女は、Magincia 唯一の生き残りのようです。
カテリーナが仲間に加わり、これでパーティーは7人になりました。後はMoonglow のマリアだけなのですが、彼女、どうやったら仲間になってくれるんだろう?
またBritannia に帰還して、レベルアップ&回復。そして、以前入手していた、「崇高な心のルーンはブリタニアの宝の部屋にある」という情報を思い出したので、宝の部屋を探索して、無事に崇高な心のルーンを入手することができました。ルーンの入手はSearch コマンドですが、宝箱を開けるのはGet Chest コマンドなので、盗みを働くことなく済ませることができました。やれやれ。
これでルーンは7つ入手。残るはJhelom にあると思われる、勇敢さのルーンだけです。
続いて、Pows から船で東へ航行していったところにある島にある、Baccaneers Den の村を訪問します。
ここには海賊やオークなど柄の悪い連中が大勢たむろしていて、どうも雰囲気がよろしくありません。街の周りに張り巡らされた堀には、Serpent が生息していたりしますしね。
街の隅で隠れていた男・スニフレトから、「失われた、空気より軽い物はヒスロスの迷宮の近くにあるんだ!」という情報を得ました。“空気より軽いもの”って、何だろう?
黒魔術師のスターライトから、マジックミサイルの調合方法を教えてもらいました。まあこれは、“Mystic Wisdom”に書いてあることなんで、どうでもいいんですけどね。
ジェレミー・ジェームズ・シャイロックという、妙に卑屈でなれなれしい海賊から、特別な迷宮について、いろいろと話を聞きます。「物欲の迷宮であるヒスロスへは、偉大な城にある秘密の入り口からしか入れません」。偉大な城って、Britannia のこと? それともアビイスとかにあったりするんでしょうかね?
「この森に入れば破滅が待っているぞ!」という警告を放つ魔術師がいました。「この中には暗黒の領域がある」「邪悪な者がおまえを焼き尽くすだろう」とのことです。
森に入ってみたのですが、暗黒の領域というのがどこなのか、結局よくわかりませんでした。
怪しいのは、北西のエリアです。
変なモンスターが見えるのですが、青いバリアがあり、接触することはできませんでした。
以前に望遠鏡で覗いたBaccaneers Den の地図はこんな感じです。
この北西部のエリアは壁に囲まれていて、侵入することができません。このモンスターが居る部分はともかく、他の壁は通り抜けることができませんので、現状では中に入る手段がありません。
ここを通過するためには、アイテムを入手するか何かしなくてはならないんですかね。Jhelom でもこのバリアみたいなのがあって奥まで入れませんでしたし、何らかの方法があるんだろうと思うんですけどね。
ま、ここはまた後回しですね。
一旦Britannia に戻ってから、角笛についての情報を知っているというレディ・マーシーの侍女に会うために、Empath Abbey へ。
侍女のスザンナに話を聞くと、「マルコという名の騎士ならば、あなたを銀の角笛へと導いてくれるでしょう」とのこと。城中に居た騎士マルコに話を聞くと、「銀の角笛は精神の森のはずれの小さな島に埋められているといわれている」と教えてもらいました。
精神の森ってどこだろう? 森っぽいところは沢山あるので、森よりも島という部分に着目したほうがいいのかもしれません。島ならある程度わかりやすいですしね。
前回のプレイのときの情報を基に海上を彷徨い、勇気の鐘を発見します。
この地形、ドラクエII の海底の洞窟の入り口にちょっと似ていますね。
真実の書は既に発見済みですので、これで後は「愛の○○」を入手すればいいんでしょうか。入手した後どうするのかは不明なんですけどね。「真実の書」はアビイスで読めという話もありましたので、「勇気の鐘」や「愛の○○」もその辺りで使用するのかもしれませんね。
そろそろ探索する場所も少なくなってきたので、ちょうど近くにきていたこともあり、マップ南東部にあるアビイスに近づいてみます。
大きな島に近づく前に、その西側にある溶岩地帯っぽい場所の様子を見てみます。踏み込んでいったら何かありそうだけど、ダメージくらいそうで嫌だなぁと思っていたら、そもそも船では溶岩地帯まで侵入できません。仕方がないので周辺をいろいろ探っていたところ、「モンデインの骸骨」を発見しました。
へー、こんなところにあったんだ。これについての情報は入手してなかったよなぁ。「勇気の鐘」もそうでしたけど、怪しそうなところがあったらとりあえず探索してみるという態度でいれば、何か面白いものが出てくるかもしれませんね。
一旦Britannia に戻って回復&レベルアップ。Rowdon はレベル8になりました。
今ちょっと思ったんですけど、もしかして仲間にできる人数って、主人公のレベル数までなんですかね? マリアには「経験を積んでいない!」と断られましたが、そのときはレベル6。で、その後カテリーナが仲間になったのはレベル7になってから。レベル8になった今なら、もしかしたらマリアを仲間にすることができるかもしれません。
というわけで、Baccaneers Den でMagic Bow を購入してから、改めてMoonglow へ。マリアに話しかけてみると、今度はちゃんと仲間になってくれました。やっぱりそうだったんだ。よかったー。
ようやく仲間が8人集結。これでようやく、迷宮攻略に本腰を入れることができるかもしません。
Moonglow で聞いた話を確認するためにLycaeum へ行き、「Ressurect」の呪文の調合方法を教えてもらいます。今まではよく使う呪文の調合法くらいしかチェックしていなかったのですが、強力な呪文の調合方法は、“Mystic Wisdom”には載っていなかったんですね。
また、調合する材料も、店で売っている6種類だけでなく、ナイトシェードとマンドレイクを含めた8種類ありました。ナイトシェードとマンドレイクは入手するのもなかなか難しいようです。そういえばナイトシェードについては、前に“アックス・アンド・エール”という酒場のおやじに話を聞けっていう情報もありましたね。すっかり頭から抜け落ちていましたが、まあ、これもおいおいやっていくことにしましょう。
それから、前にも聞いたのかどうか憶えていないけど、迷宮の変化する「祭壇の間」にはそれぞれ4つの石が必要だ、という情報も得られました。
あれ? やっぱり石の色なんかもメモしておかないといけないのかしらん。とりあえず石さえ持っていれば、後は自動的に処理してくれるとかなら楽なんですけどね。
野良モンスターと戦いながら歩いてBritannia に戻り、回復&レベルアップをしたところで、今回はここまで。
37975 ターン、1118 Food、1479 Gold
1- Rowdon 8レベル Tinker
2- ジョフリー 6レベル Fighter
3- デュプレ 6レベル Paladin
4- マリア 3レベル Mage
5- カテリーナ 4レベル Shepherd
6- シャミノ 6レベル Ranger
7- イオロ 6レベル Bard
8- イアナ 6レベル Druid
コメント (
0
)
«
アリス イン ...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
改めて、Ultim...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』