京都日々是望外!

中年無休で食べ歩き
京都を中心に 時々沖縄へ

祇園にし

2016年12月11日 | 割烹、亰料理
東山安井東に入った北側(元、美寧坂 INARI 京)に2016年7月7日オープンした懐石料理店へ

「祇園にし」
(東山安井東入)


純米大吟醸「波紋」(岐阜県)玉泉堂酒造

選べる釜飯ランチ〈※前日までの要予約〉
三種から一種類お選びます。

うなぎとゴボウの釜飯
or
(鮭といくらの釜飯)
or
(舞茸と銀杏の釜飯)

季節のお料理二品



ぶり大根





鰆の幽庵焼き、生湯葉、鴨ロース



炊きたてうなぎとゴボウの釜飯



香物・赤出汁・〆に出汁茶漬け付



うなぎとゴボウのご飯



香の物



赤だし



山葵と葱の薬味に出汁茶漬け



サービスのコーヒー



入り口のテーブル席

釜飯ランチ2200円
純米大吟醸 波紋780円
消費税8%サービス料7%込合計3420円


祇園 にし
075-532-4124
京都市東山区月見町21-2 1F
【火~日・祝】12:00~15:00
【火~日・祝】18:00~22:00
月曜日・火曜日のランチ・月末の日曜日のディナー休


桂米紫の茂庵寄席

2016年12月11日 | 落語
昨日はフランス料理 「anpeiji」(赤池下ル)でランチして
夕方は今回のゲストは桂枝雀さんの長男桂りょうば(師匠桂ざこば)さん
3年10ヶ月振りに吉田山のカフェで、年4回開催される桂米紫さんの落語会へ

「桂米紫の茂庵寄席」
(吉田山山頂)
















神楽岡から坂道を登る道中の景色が好きなんです。紅葉の大文字が夕陽に照らされ美しい。

2016年12月10日(土)
木戸銭:1600円(予約1300円)ドリンク付
時 間:開場16時30分 開演17時 閉演19時

出演: 桂米紫
演目:「天災」「たちぎれ線香」

ゲスト:桂りょうば
演目:「子ほめ」「稲荷俥」

米紫さんの「たちぎれ線香」には泣かされました。
五代目桂文枝のビデオと桂米朝のCD聴いてから行ったんですが生の醍醐味、臨場感に感動でした。






お店の西側の景色とチラシ。

当日のカフェ営業は15:00ラストオーダーとなります

*******************************
イベントのご予約,お問い合せはお電話またはメールで承ります。
mail/inf@mo-an.com (件名に「茂庵寄席」と入力下さい)
TEL/075-761-2100

次回茂庵寄席は3月18日(土)17時開演


茂庵 (もあん)
075-761-2100
京都市左京区吉田神楽岡町8 吉田山山頂
11:30~18:00
月曜日休(祝日の場合は翌日)