今日は長男の結婚記念の写真撮影でした。
普段、着慣れない礼服を着て、はい、チ~ズ(汗)・・・
1時間半くらいで撮影は終了。かわいいお嫁さんです。
末永くお幸せに♪♪
さてさて、昨日パートを休んで、今日も写真撮影で休み、明日は公休でもちろん休み。
サービス業で3連休なんて無いので、さっそく荒れた庭へ・・・(お給料は確実に減ります・・・)
ローズマリーは好きなハーブですが、世話しないと大変なことになります。
去年、今年と剪定していないので 茂り過ぎ・・・ばさばさ切ったのはいいけれど
これをどうするかですよね。粗大ごみに出すか、ばあちゃんの畑で燃やすか、どちらにしても
運ぶのが大変・・・軽トラックが1台欲しいです。
ローズマリーの次は草です。しっかり草取りしましたよ。やっぱりこれも後始末が・・・
燃えるごみも今では有料なんで なるべく乾燥させて量をへらすか、
やっぱりばあちゃんの畑か?庭があるって嬉しいけど結構大変です。
若いころは庭に芝生を植えて・・・などと夢を抱きましたが、現実はそうもいかない。
芝があっても草は生えるのよ。無くても生えるのよ。
いざとなれば芝が無いほうが草枯らしも撒けるからそのほうがいいかもです。
まめに庭の管理ができる人であれば そうでもないか・・・時間が欲しい・・・
ちょっと日陰になりますが、地植えのラベンダー・・・ブルーマウンテンだったかな?
イングリッシュ系なので香りはとてもいいです。花芽がつく茎は短めなんでクラフトには不向きかな?
日陰だから成長が悪いのかも。地植えは楽でいいです。
なんにもしなくてもこんなに元気!昨日の鉢植えのもやっぱり地植えにしたほうがよさそうです。
植える場所を作らんと・・・仕事はいっぱいです。
こちらはコンフリー。あんなにばっさり刈り取ったのに もうこんなにフサフサです。
今のところ柔らかい葉っぱなので やっぱり刈り取ってドライにしておこうかと思います。
早くこれで石鹸作りたいわ・・・
草取りしていると何やら見慣れない植物が・・・ラムズイヤーに似た葉っぱですが かなり大型。
1段植えのお宅から種が飛んできたのかも。
うちの庭にはよそのお宅から種が飛んできていろんな植物が生えます。
紫式部、大判草、多肉植物?みたいなもんとか・・・もちろん雑草も飛んできますよ(汗)
これも雑草だったらちょっと笑えるかも。もう少し育ててみますね。
今日は充実した?一日でした。