2月22日・・・猫の日(笑)ニャーニャーニャーって感じかな?
うちのすずさん、ちょっと前まではこの100円ショップで買った大きなザルにすっぽり入っていましたが
最近、よく食べるんですよ~
久しぶりにザルに入ったら・・・
はみ出てしまいます(笑)
成長したのもあるんでしょうが 本当によく食べます。
この、すずさんは畑に捨てられていました。
なので家に連れて帰ったのですが よほど食べ物に困ってたんでしょうね。
食べ物への執着がすごいんですよ(汗)
朝は必ずすずさんに起こされます。
激しい起こし方ですよん~ 猫パンチは当たり前。爪出してガリガリやりますもんね。
ご飯は私でないとダメみたいなんで 毎朝の激しい猫目覚ましで超寝不足です(泣)
まぁ、それでもかわいいので 許せるんですけどね^^;
先日こんな本を買いました。
近くの薬局に「生活の木」さんのコーナーができたので 一番にティーツリーオイルを買いました。
この季節の必需品ですからね~
石けんやサシェにハーブは使いますが 料理とかに使うのは苦手です。
本もいろいろ持ってはいるんですが どれも似たような内容であまり役に立ちません。
生活の木さんでこれ見つけたときは お茶ばっかりでかえっていいかもぉ~と思いましたよ^^
難しくないですからね。
ただ、まだまだ日本ではハーブのことを間違って書いてることが多いです。
なので内容をチェック~
うんうん、正解(笑)
ハイビスカスって普段お店で見るのは観賞用です。
ちゃんと説明書きしてないと勘違いするんですよね。
ハーブになるのはハイビスカスのローゼルです。
まったく花が違うし 使うのは花じゃないですからね。
こんなんハーブが好きな人には当たり前のことかな?
しっかりこの本、読もうと思います。
久々におもしろそうだ^^
友人がFacebookにアップしてた曲です。
なんか忘れられなくて・・・すごいなジュリー^^
沢田研二 ACT Boris Vian 脱走兵