ビタミンカラーな毎日

日々の色々な出来事をアップしていきます。

上野界隈散歩

2012年08月31日 | 散歩

ツタンカーメン展を見終わって、ちょうどお昼時だったので、連玉庵というお蕎麦屋さんに行きました。

お蕎麦大好き人間なので楽しみにしてました

ここは大昔に1度訪ねたことがあるお店で変わってなければ美味しいはず・・・・

かき揚げざるそばを頼んだのですが、お蕎麦の量が少なく、つけダレも少なく、イマイチでした

変わってしまったのかな

で、足りないので上野のアトレにあるパン屋さんに入り、不足分を補いました

芸大の中を歩いていると、バック、装飾品、掛け軸、CD、本などのショップがあり、

ちょっとお高めですが変わったものまであり、おもしろかったですよ。

更に進むと学食があり、一般の方も食事しており、私たちは後悔しました。

ここでお昼にすれば良かったと・・・・

大好きな鯵フライ定食が480円だったかな

今度は必ず芸大学食で食べるぞ

学食大好きです。

これまでいろいろな学食に行かせてもらいました。

大学によって特色があり、楽しいです。

1つ楽しみが増えました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森

2012年08月31日 | 日記

昨日は今やっているツタンカーメン展に足を運びました。

混雑を覚悟して行ったのですが、待ち時間30分位で中へ入ることができました。

10時に着いたのでそれから10:35分くらいにはもう入場できてました。

中は混んでますよ。展示物のそばには近づけず、遠くから見ることもしばしば。

少し図々しくなって前に進みます。

さすがにメインのチュウヤの人型館にはたくさんの人が集まりなかなか進みません。

黄金の輝きと装飾の色づかいがとても美しいです。

良くこういう状態で残っていたものかと驚きです。

展示されているもの全てがきれいに残されています。

トルコ色のブルーの飾りなどがきれいで現代でも身につけてもおかしくありません。

見入ってしまって進まないのがわかります。

チケットは平日で2,700円とお高めです。土日は3,000円です。

この値段で満足するかしないかはあなた次第です。

12月まで開催されているので、これから秋の季節に目の保養にお出かけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする