バリとゾウとゴンッ

日々の能書きダラダラと。
あれやこれや綴ります。

「アオーレ長岡」3年目。相乗効果大!中心街へ飲食店の進出が続々加速中!スゲエ~

2015年06月24日 04時01分55秒 | まちづくり
*昨秋の「アオーレ・ロック・ミュージアム」の様子

新潟県長岡市出身のロックスター、スネオヘアー「スカート」(名盤)をかけながら書いてます。



今もさらにさらに、長岡市中心街は、飲食店の出店がやたらに大加速している。



それは、新庁舎「アオーレ長岡」が、3年前に出来たことが相乗効果として大いに関係していると思う。


マジに、空き店舗や空きビルがどんどん埋まっていくのである


*夜の「アオーレ長岡」と毎年飾られる七夕飾り。もうすぐその季節。これは、仙台市からお借りしたものらしい。
:今年の写真ではありません


 


そんな訳で、数年、外にいたが、自分が50年近く長岡市に住んでいて、長岡市中心街で、最近のものを含めてお薦めの飲食店を列挙しておこう


「あさひ山」「鶏陣」「越後長岡 小嶋屋蕎麦」「鮨こう」「さかなや道場」「日本海庄屋」「いさり火」「寧々家」「米八」「花の舞」「久兵衛」「煉瓦亭」「松本」「やるき茶屋」「福連木」「酒小屋」「十字路」「たこの壺」「たつみ」「松キッチン」「こいさん」「三郎」「いろはにほへと」「鮨芳」「バーデンバーデン」「渡里」「安福亭」「万福亭」「魚仙」「大寿司」「和蔵」「彦乃」「リフィティタバーン」「朔」「Forty-Niners」「シャムロック」「一平」「クックテール 久保田」「中華大吉」…でしょうかねえ。


いや、まだまだあると思います。自分が行ってないだけで。



あと、「美松」のレーメン、「シャルラン」のレーメン、「王雅和」の中華そば、「長崎亭」のちゃんぽん、「フレンド」のイタリアンとぎょうざ、「紅屋重正」の大手饅頭は、一度は食っておくべきこだわりグルメだね



夜のお遊びのキャバクラ系は、花の街・殿町の繁華街に凄い豊富。正直これが、いい女女ばかり。レベル高し。


一人で行っても大丈夫。


殆ど待たずにすぐに応対してくれる。


お金札束があったらどんどん通いつめたいところ。


丸和商事系には一頃だいぶお世話になりました


それから、気になる新しいお店の一つは、長岡市表町大林宣彦監督の映画「この空の花」のロケが行われた平潟神社近くの焼肉「秋田」の入ったビルの1階に出来た本格的イタリア国旗イタリア料理の店オステリア・ラ・フェニーチェ」。 この辺りに出店してくるとは目の付けどころがいいじゃん。


とても良さげなイタリア料理店。オープンしてから凄い人気らしい。


秋田」含めて、いずれ友人を誘って行ってみようっと。



ビューティケア専門で、1階に魅力的なケーキバイキングのサービスがあるカフェを併設したオサレなビルも近くにあるしね。


この界隈は面白くなってきてる感。さらなる展開をして行ってほしい



もう一つは、長岡市城内町のニュー大黒ビル1階に出来た寿司魚串・肉寿司 長岡店」。長岡では超人気の「ESOLA」の隣で、経営者が同じなのかなあ。


なかなかいいセンス(店舗デザイン、コンセプト)してる。


肉寿司って何だろうと思わせるネーミング。


インパクトがある。


こういうセンスを持った経営者が、もっと長岡市に出てこないものかねえ。


見習うべきものがあんじゃね。



*長岡市城内町「魚串・肉寿司 長岡店」と「ESOLA


この界隈もどんどん出店が加速してる。


いいぞ~楽しみ楽しみ。もっと活性化して行こう



ついでに、この先にある長岡市袋町も盛り上がってくれるといいんだけどなあ~


古くから雁木通りになってて、それなりにレトロでいい感じなんだよね。


若い力が結集して面白くしてほしいんだよなあ。


ささやかながら、俺は、ブログ等でこうやって宣伝協力することぐらいしかできないけど。


例えば、この辺に駄菓子屋骨董屋とかがあると雰囲気あると思う。



それに、河井継之助記念館や継之助の眠る栄涼寺の近くだし、全国の継之助ファンが集えるカフェ、ダイニングバー等を作れないものかねえ


もちろん継之助のグッズも販売したり、好物だった桜飯も出したりとかして。


そういう動きが殆ど無いのが残念 長岡市行政にも何度か働き掛けたこともあるけど、梨のつぶてかな。


観光活性化と、森市長は、唱えてくれてはいんだけど、はて現状は… 悪いけどね。


正直なところ、長岡市内の観光資源を、殆どと言っていい程、有効活用しようとしていないように映っちゃう。それが自分的に凄くもったいないと思う。


そんなこんなで、3年前に出来た「アオーレ長岡」の相乗効果で、続々と飲食店の出店が加速する長岡市中心街なのでした。



昨秋の「アオーレ・ロック・ミュージアム」どうぞ映像をご覧下さい。
ヒルクライム「春夏秋冬」涙の大合唱!吉田山田「日々」超満員!アオーレロックミュージアム2014 新潟県長岡市



*これだけ人が集まるのである。流入人口が中心街に滞留すれば、そのまま飲食店等を活用することに繋がっていく。



これからお店を出したいと思っている方は如何でしょうか。


業態が同じ店舗が密集すると、人が集まるもんなんすよ。


それでそこから他業種の店もどんどん生まれてく。


ねっ、面白くしていきましょうや、この街を それは可能なんです。




ほんじゃね


平成27年6月24日





それと、BIGニュース注目です。


NEWYoutube でチャンネルテレビ 持ちました!!


クリックN Jungka



でご検索下さい!

自分が取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。

昨夏8に、ロシアロシア国旗(ハバロフスク、ウラジボォストーク)に一人で行って飛行機 取材した、

映像ビデオカメラ を早速アップしました。


【口説け】 ロシア美女?アタック大作戦 ★Russian beauty



ぜひご視聴下さい



目さらに情報ダウン


★堀江貴文氏創設の「まぐまぐ」で、



自分の有料メールマガジン本

ポスティン ジャーナル

(ペンネーム:大野田健)


  

平成258から毎週金曜日発行で、スタート!!

皆様のお陰で、じゃ~ん、 98に到達しました!!


毎月324(5回発行)


★刺激的な話題

・亡命者スノーデン氏の件とアメリカアメリカの陰謀


・柏崎刈羽原発放射能マーク再稼働問題の裏側


・山口県山村連続殺人事件悪に観る日本の未来


・伊那市の井上井月


その他、中国、韓国、ロシアについて等々刺激的に綴ってます。aya


これからも頑張って皆様へお届けします。


ご興味のある方は、どうぞご加入下さい。


クリック *詳しくは、こちらをクリック(加入登録できます)


バックナンバーもご購読できます。

どうぞよろしくお願い申し上げます!





6月23日(火)のつぶやき

2015年06月24日 03時28分21秒 | まちづくり

寿司屋ならば、日本人が経営してるのか確認した方がいいけどね。一応。 twitter.com/jenya_jp/statu…


オムスクのポスター(・ω・)ノ game symphony japan instagram.com/p/4O-N4yNRoI/

大野田健さんがリツイート | 5 RT

長岡市のTジョイ長岡ロビーにあった「シンデレラ」のガラスの靴を映像リポート QONJAPANの歴史を刻め!!! : ディズニー映画「シンデレラ」観た。Tジョイ長岡(新潟県長岡市) butabooks1975.blog.jp/archives/34833… pic.twitter.com/2wzl4CDuNF


スネオヘアーよ、10月に開催される長岡市の「フェニックス・ロック・フェスティバル」に出演してくれえ~ twitter.com/soraneko69/sta…


いいなあ~ 観たい。聴きたい。スネオヘアー!! twitter.com/reen3/status/6…


スネオヘアー新アルバム「ツンドラ」発売ライブ。じゃんじゃん写メってガンガン呟いてよ、と言うので撮ってみたけど、スターのオーラぱねぇす笑 pic.twitter.com/ZzchBaoATX

大野田健さんがリツイート | 4 RT

久しぶりのスネオヘアー。楽しかったです。 pic.twitter.com/ipAy8GkFCi

大野田健さんがリツイート | 1 RT

この「ツンドラ」のジャケデザインいいね!カッチョイイ! twitter.com/kishi_GHMari/s…


スネオヘアーさんライブ無事終了しました!
ありがとうございました??
写真は松江さん、カワイ、なおこさんと。ご一緒できて良かったです! pic.twitter.com/sFwhhJmDSl

大野田健さんがリツイート | 6 RT

久しぶりのスネオヘアーさん、やっぱり声が好き、素敵だった! pic.twitter.com/Z58HtXNxP5

大野田健さんがリツイート | 1 RT

「ツンドラ」とはいいとこ目に付けたなあ~ カーテンとシベリアなんてタイトルもあるし。おもしれえ~スネオヘアー!! twitter.com/hassy_aiko/sta…


そして、「Tundra」にサインも頂いて(^_-) #スネオヘアー pic.twitter.com/9I40ZA1I8O

大野田健さんがリツイート | 1 RT

ぐるっと流山 かよちゃんの心臓移植手術にご支援を|流山市 city.nagareyama.chiba.jp/10838/10841/02… 佳代ちゃんがんばあ~れ!!みんなで応援しよう!!新潟県民にはそれが出来るはず!!2億円強を集めよう!!アメリカでの手術のために!!


すげえよなあ~ 数年前に行ったウラジヴァストークもこんな感じだったよ。 twitter.com/jenya_jp/statu…


ごもっとも。日本ではこんな覚悟の人がどれだけ居るのかと。みんな故郷に直ぐに帰れるようにさらになっちまったからね。でも、これからは歳を取ると、逆に飛び出す人が増えるかも。そんな感じになるんではと予測してます。 twitter.com/jenya_jp/statu…


ブログを更新しました。 『ディズニー映画「シンデレラ」観た。Tジョイ長岡(新潟県)ガラスの靴もリポート』
ameblo.jp/qonlabel1023/e…

1 件 リツイートされました