
新潟県長岡市・越後長岡藩




そこで、

★長岡市内オススメ飲食店をご紹介

一つは、東京秋葉原にもある青島ラーメンの本店

場所は、長岡市の

長岡生姜醤油ラーメンの、正に発祥の店
「青島食堂」。
ぜひ、お立ち寄りを

青島ラーメン◆長岡生姜醤油 俺の金字塔! 新潟県長岡市「青島食堂」本店 "AOSHIMA ramen"
この界隈にはこの他、「ミヤウチショウガカレー研究所」、煮玉子パンの「旭屋」、吉乃川酒造、長谷川酒造、機梛サフラン酒(リィキュール)、星野本店、セッタヤ醤油、元祖浪花屋の柿の種、超大盛り食堂の「喜味屋」、行列のできる超人気ラーメン店「いち井」、笹だんごの
「右門明治堂」、「つくつく食堂」、足が付いたたこ焼きの「やまの」等があるグルメタウン。
多摩美の教授・秋山孝ポスター美術館もある。
とても落ち着いた空気を醸し、レトロな雰囲気の街となってる

長岡花火の開催場所は、日本一の大河・信濃川

実は、



時間にすると20分前後かな。
つまり、歩いて行ける距離なので近いのである。
そんで、驚くと思うよ。こんな広大な川が流れてんのかと。
★花火会場道中のオススメ飲食店

長岡駅ビル1Fにある「フレンド」。
長岡独自のファストフード、イタリアン、そして、ぎょうざが、長岡市民から愛<imgsrc="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif" alt="ドキドキ" />されてます。
県外には無いので、ぜひご賞味下さい。スゲエ美味いですよ

そんで、これはどこにもない味です。
必見!名物★フレンド「イタリアン」 Fast food "Italian". Nagaoka City, Niigata Prefecture
同駅ビル2Fにある、モデル兼タレントの西山茉希ちゃんがお気に入りのワッフルがある「UCCカフェプラザ」。
自分もスゲエ大好きなんすよワッフルちゃん。美味~い。
西山茉希ちゃん大好物ワッフル◆JR長岡駅「UCCカフェプラザ」Delicious waffle Nagaoka, Niigata Prefecture. Nagaoka Station.
長岡駅西口から出て、斬新な新庁舎「アオーレ長岡」の隣にある、
秘密のケンミンSHOWで全国区になった「美松」のレーメン。
猛暑の夏にはピッタリフード。
さっぱりしたマヨネーズが効いてるんですよね。自分は大盛りで。
秘密のケンミンSHOWで話題!美松シュークリーム39円 サンキューセール 新潟県長岡市 Nagaoka City, Niigata Prefecture Cream Puff
その美松から徒歩2分前後。
ながおか市民センター1Fにあるのが全国唯一の
健康カフェ「タニタカフェ」。
ここには店内に足湯、ハンモックが備えられている。
ちょっと体を休めたい時には最適。
フィギュアスケートのアスリート、織田信成選手と鈴木明子選手が訪れたんすよ。
全国初!タニタ食堂「タニタカフェ」オープン!新潟県長岡市
この信濃川までの道中で他には、長岡駅ビル1Fの久保田で有名な朝日酒造経営の「朝日山」「小嶋屋蕎麦」、鮨がリーズナボーの「鮨こう」「鶏陣」「スターバックス」、駅前の越後長岡の地酒が揃うお得な「いさり火」「松本」「山屋」、モツ煮が超美味くて安い「酒小屋」「タイレストラン・アノン」、イタリア料理でパスタが豪快な「ソレイユ」、接客がイイ「朔」「フォーティナイナーズ」
「バーデンバーデン」「リフティ・タバーン」、中華とチャーハンが美味い「王雅和」「大寿し」
「いろはにほへと」「三郎」、郷土料理や通好みの肴が豊富な「十字路」「蘇州」「煉瓦亭」、名物・洋風カツ丼と辛さ50倍カレーの「ナカタ」「彦乃」、モツ鍋と言えばここという「たつみ」等。
これらは特に自分が気に入ってると言う事で。
とにかく通り沿い等には、いっぱい飲食店があるので、食事をするには事欠くことないです。
だから、花火会場までも凄く便利ですよ。
花火会場用の飲食物も、
長岡駅ビルのスーパー、長岡駅前のイトーヨーカ堂、日赤町のウオロクで調達できま~す。
長岡花火


ほんじゃね

平成27年8月2日
それと、BIGニュースです。
Youtube でチャンネル
持ちました!!
でご検索下さい!
自分が取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。
昨夏8月に、ロシア(ハバロフスク、ウラジボォストーク)に一人で行って
取材した、
映像 を早速アップしました。
ぜひご視聴下さい

さらに情報
★堀江貴文氏創設の「まぐまぐ」で、
自分の有料メールマガジン
「ポスティン ジャーナル」
(ペンネーム:大野田健)
平成25年8月から毎週金曜日発行で、スタート!!
皆様のお陰で、 104号 に到達しました!!
毎月324円(5回発行)
★刺激的な話題
・亡命者スノーデン氏の件とアメリカの陰謀
・柏崎刈羽原発再稼働問題の裏側
・山口県山村連続殺人事件に観る日本の未来
・伊那市の井上井月
その他、中国、韓国、ロシアについて等々刺激的に綴ってます。
これからも頑張って皆様へお届けします。
ご興味のある方は、どうぞご加入下さい。
*詳しくは、こちらをクリック(加入登録できます)
●バックナンバーもご購読できます。
どうぞよろしくお願い申し上げます!