てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

今年の桜

2020-04-14 19:05:57 | 自然部
去年は友達とお花見に出かけて、楽しかったなぁ。。

なんて郷愁に浸りつつも!今年は今年!今年の桜も楽しもう


先日の散歩中。ひらひらと舞い降りてくる桜の花びらのキレイなこと、愛らしいこと。あ~癒される~~~

しばし眺めて、よしっ!ひらひらをキャッチ大作戦!

必死に上見て(きっと口もぽかんと空いてる)、風の流れを読んで、母と二人で花びらをキャ~~~ッチ。楽しかったぁ~。

帰宅後、お茶タイムで父にこんなお花見セットをプレゼント♪

       

おお~~~なかなかイケてる!(自画自賛!)


母には、こちらです。

       


うん、これ、来年も楽しめそう

冬に一輪

2019-12-05 10:20:33 | 自然部
年々朝が弱くなるんですが

今朝起きたら冬に一輪♪


春からずっと蕾をつけては咲いてくれていたらミニバラさん。さすがに近頃は枝も葉っぱも細くなり、来年また元気に緑が強くなってくれるかなぁと思っていたんですが、私の寝坊助に「やっほ〜〜」と言ってくれてるかのように、ふんわり明るく柔らかく咲いてくれました⭐︎

ありがとねぇ〜〜♪

幸せのループ

2019-09-21 08:48:15 | 自然部
今年買った苗でヒットだったのがこの緑!!!

どんどん伸びて、こんな風に蔦っぽく育ち進んでくれて、輪っかにすることができました。葉っぱの形とか花?の雰囲気も気に入っていて、これは嬉しい~~~幸せ~~~~、幸せのループやわぁ~~~


(お気楽ですナ


何気にこれ、2巡目でして・・・。


湿気に弱いらしく、以前雨にうっかりさらしてしまった時に、イッキに枯れてしまったんですけど・・。枯れたところを泣く泣くバッサリ切り落としたら、なんと新しい芽がどんどん出てきて、写真のように育ってくれました。


2巡目ありがとう!!


 



そして・・・時間が経ち、この幸せのループを又一旦カットしました。それから数日で・・・↓


       

いぇ~~~~~い  

宝石みたい?笑

2019-09-19 07:35:53 | 自然部
なんだか、宝石みたいだなぁ~~~と思って上からパチリ☆

我が家では、だんご花って呼んでます。本名は何だろう~~~??
種から育てたせいか、ま~~~~長かった!雑草っぽい期間が!!笑

ほんと、うっかり抜いてしまいそうな感じでしたもん。おっと!と何度もなりながら、そして、「本当にこれ、だんご花になるんか?」と思いながら耐え忍ぶこと数ヶ月。夏もだいぶしてからやっとこさ、こんなお花をのぞかせてくれました。それからは、1ヶ月以上次々と咲いてくれてるかな、嬉しい。


そして、家の中緑化計画を進めているので、これまた百均でグラスとビー玉と買ってきて・・飾ってみました。


       


それなりに、可愛らしくできた




    
         泡っ!!!!



 <うっとり泡なオマケ>

グラスの中に泡がたくさんつくのが嬉しくて、なんだかとてもキレイだしいつまでも見ていられる~~~。でも、時間が経つと消えてしまうんですよね。
キレイにグラスを洗って氷も入れて、すっきりきれいな(イメージ)の水を入れたところ・・おや??なぜに泡が出ない?

そこで調べてみました。

この泡は、水道管の中で圧縮された水の中の空気が外に出た時に発生するらしい

そして、温度差が大きい方が出るそうで。

なるほど、だからグラスを氷で冷やしたら出なかったのネ。

それで、グラスとビー玉をお湯で洗い、それからすぐに水をジャーッと入れてみたところ・・・

おお~~~~バンザイ


自然の美!

2019-07-17 10:51:07 | 自然部
なんて素晴らしい円周率!!!


と感動してたら、いやいや渦巻きやからちょっと違うだろうとツッコミもらいました、が!それにしてもとっても素晴らしい円☆ぐるぐる〜〜ですよね。(それを渦巻きと言う・笑)


自然の美に感動の瞬間でした☆

ひまわりさいた

2019-06-27 08:06:54 | 自然部
春頃、モスバーガーでもらったひまわりの種。地植えでなくちっこい植木鉢だったので~~~。難しいかな?と思っていたけれど、自然の力はすごいですね。見事咲いてくれました~~♪







さあ!次は・・種ができるかどうかですね☆楽しみ!

雨模様ですが・・

2019-06-23 18:33:46 | 自然部
最近の我が家のお花さん達~~。

ミニバラ、一旦全部咲き終わって、あとはもう緑が続くんだろうなぁと思っていましたが、また蕾がどんどん。本当に次から次へとどんどんどんどん蕾がついて、咲くようになりました。最初とっても小さかったのに、今、けっこうな茂み化してます・笑。

(でも、バラ、好き☆)


それと、こちらは先日収穫したイチゴ。絵に描いたような赤いイチゴとなりました。毎年ナメクジにやられてイチゴはうまく出来た試しがないのですが、今年はこの奇跡

       
  
(お味は、「う~ん、家でできたイチゴって感じ」って感じのお味ですでも美味しい♪)



それと、こちら、最近の新入りさん。

       

パッと見、カスミソウみたいな~~♪でもちょっと違う??
ちっこい花の子達が風にフワフワしていてとても可愛らしくて一目惚れ。迷ったのは、ピンクだけの鉢か、ピンクと白が一緒に入った鉢か・・・心の底から悩みましたが、せっかくなのでピンクと白が入ったものを選びました。ああ、本当に可愛い。

(一年草みたいですが、ああ~~奇跡的に来年も咲いてほしい)



仲間入り

2019-04-13 09:57:08 | 自然部
紫が意外にすごくよかった!そして、手前の白いのは、お店で既に鉢寄せとして売られていた物の中にあるのを見つけ、とてもかわいくて一目惚れ。鉢寄せでなくその苗だけを探したんですが無くって、入荷されるのひそかに待ってたんです。久しぶりにお店行ったら発見・いぇい
なんでかわからないけれど、真ん中がぷくっとした雰囲気に惹かれる


そんなわけで、マイ花壇。増えてきました。

こんなのも・・

     


鉢寄せが楽しくて、ついつい増やしてしまってるけど、全くの素人なのでこの量の苗を一つのプランターに植えていいのかしらとか、それぞれの花がどれくらい大きくなっていくのかもわからない素人鉢寄せクラブ状態です


そしてミニバラも絶好調



バラは、咲いてるところももちろんですが、蕾がなんて可愛いの~~~~