カナダに来る前、トロント出身の友達というか先生というかそういう微妙な感じな知人(私は友達って思いたいけど・笑)に、トロントの情報をいろいろ教えてもらいました~。そしてオススメしてもらった一つが、CNタワーの昼と夜の景色。それは是非見てみたい~~~。でもですね。カナダのこの辺の夏って・・・
日没が遅い!!
9時過ぎになってやっとこさ暗くなってくるので・・。感覚が狂いまくりです。たはは。
Hippoが終わったのが6:30過ぎで、その後CNタワーに繰り出したので、タワーに上ったのが7時過ぎかなぁ~~。そしてこの眺めです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/2885b1b88e76e1b02fa35f14f166fc3f.jpg)
オンタリオ湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/5d4e4b4cd6261764942714b453ea7b98.jpg)
ダウンタウン。緑が多いことに感激。←これでトロントが確実に好きになったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/c98039e24a447f98ad9798beeee27769.jpg)
やっぱりカナダは空がイイ。大好きやわ。
最近まで、自立式建築物としては世界イチだったCNタワー。こちらにも、東京タワーのようなグラスフロアがありましたヨ。飛行機に乗るのは苦手だけれど、高いところはへっちゃらな私、ですが、さすがに、ここは・・・いろいろ考えると「ひょえ~~~
」となり、数秒しか立てなかったわ。「パリンと割れたらどうしよう・・」とかね★笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/f31ae26fd87a9fc30fd29b41f67d4399.jpg)
342m!!
だんだん薄暗くなってくると、オレンジ色で街が灯り出し始めました。日没が遅いトロント。でもやっぱり夜景も見たい・・!せっかくだから、日没までいよっか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
ね♪
そしてさらに高い、447mの展望台・スカイポッドまで上がってきました~。きゃー。高い高い。ここで驚いた景色がこちら。写真中央、オレンジの光が走っているでしょう??これが、先ほどご紹介した、「世界イチ長いヤング通り」なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/749981425955ee19bc405b2b314f753f.jpg)
地球を切ってる?!?!
夕焼け。時間的には夕方な時間じゃないので、夜焼けな時間ですが、こうしてだんだん日が暮れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/f4b5f03ba4fe71c95346dd73ee5783e4.jpg)
そして夜景に変わったトロントの景色。夜景の写真はうまく写せなかったので、心のアルバムに~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
おさめました。
2時間以上、CNタワーに滞在していた私達。「昨日行ったスタバはあの辺やね」「ピザ屋はあっちの方」「ここからこうストリートカーで通ったんだぁ」「こんなに緑がいっぱいあって、嬉しいわん」なんて話をしているうちに、少し緊張していた初めての街でしたが、眼下に広がるトロントに、親近感がどんどん湧いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
CNタワー、上ってよかった♪また行きたい♪♪
<そうだったのねなおまけ>
CNは、「Canadian National」の略なんですってbyヒッポのガイドさん。
日没が遅い!!
9時過ぎになってやっとこさ暗くなってくるので・・。感覚が狂いまくりです。たはは。
Hippoが終わったのが6:30過ぎで、その後CNタワーに繰り出したので、タワーに上ったのが7時過ぎかなぁ~~。そしてこの眺めです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/2885b1b88e76e1b02fa35f14f166fc3f.jpg)
オンタリオ湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f4/5d4e4b4cd6261764942714b453ea7b98.jpg)
ダウンタウン。緑が多いことに感激。←これでトロントが確実に好きになったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/c98039e24a447f98ad9798beeee27769.jpg)
やっぱりカナダは空がイイ。大好きやわ。
最近まで、自立式建築物としては世界イチだったCNタワー。こちらにも、東京タワーのようなグラスフロアがありましたヨ。飛行機に乗るのは苦手だけれど、高いところはへっちゃらな私、ですが、さすがに、ここは・・・いろいろ考えると「ひょえ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/f31ae26fd87a9fc30fd29b41f67d4399.jpg)
342m!!
だんだん薄暗くなってくると、オレンジ色で街が灯り出し始めました。日没が遅いトロント。でもやっぱり夜景も見たい・・!せっかくだから、日没までいよっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
そしてさらに高い、447mの展望台・スカイポッドまで上がってきました~。きゃー。高い高い。ここで驚いた景色がこちら。写真中央、オレンジの光が走っているでしょう??これが、先ほどご紹介した、「世界イチ長いヤング通り」なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/749981425955ee19bc405b2b314f753f.jpg)
地球を切ってる?!?!
夕焼け。時間的には夕方な時間じゃないので、夜焼けな時間ですが、こうしてだんだん日が暮れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/f4b5f03ba4fe71c95346dd73ee5783e4.jpg)
そして夜景に変わったトロントの景色。夜景の写真はうまく写せなかったので、心のアルバムに~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
2時間以上、CNタワーに滞在していた私達。「昨日行ったスタバはあの辺やね」「ピザ屋はあっちの方」「ここからこうストリートカーで通ったんだぁ」「こんなに緑がいっぱいあって、嬉しいわん」なんて話をしているうちに、少し緊張していた初めての街でしたが、眼下に広がるトロントに、親近感がどんどん湧いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
CNタワー、上ってよかった♪また行きたい♪♪
<そうだったのねなおまけ>
CNは、「Canadian National」の略なんですってbyヒッポのガイドさん。