ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★2024年12月、雪の晴れ間(その2)

2024年12月28日 | 四季のたより
 前日(18日)の午後から次第に青空が広がった「仙北平野」は、夜になって放射冷却により気温がどんどん下がり、翌19日朝、郵便受けに新聞を取りに行くと、中に置いてある温度計が-11度の最低気温を示しており、この冬一番の冷え込みとなりました。  朝9時頃まで、外は厚い霧に覆われておりましたが、日射により気温が高くになるにつれて霧が少しずつ薄れてくると、光り輝くような雪景色が広がり始めました。その景色 . . . 本文を読む
コメント

★2024年12月、雪の晴れ間(その1)

2024年12月23日 | 四季のたより
 我が「秋田・仙北平野」は、この(2024年)冬も12月中旬になって雪の降る日が続いております。12月18日(水)も、天気予報のとおり朝から雪雲に覆われましたが、午後のやや遅い時刻になって、用事帰りの車の中から空を見上げると、西側の空は依然として厚い雲に覆われているものの、東側の空はいつの間にか雲が消えて青空が広がっております。  日はだいぶ西に傾いて雲の陰になっていましたが、東の方を . . . 本文を読む
コメント

★旧太田町横沢を往く-4⑦

2024年12月19日 | 旧太田町を往く
<歩いたところ(部分)のH28年の航空写真> ●歩いた日:2024年11月10日(日) ●歩いた所  ・三本扇:儘下川原、宮内、高野、古屋敷、堤、杉向、上立石、野沢、小柳、一本木、狐柳、高花、上川原、篠沢、今宿、三本柳  ・本堂城回:吉清水、川口道北 ※「本堂城回」は「旧千畑町千屋」に属す。 ●歩いたログ(足跡)(道のり7.2km) (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  最 . . . 本文を読む
コメント

★旧太田町横沢を往く-4⑥

2024年12月14日 | 旧太田町を往く
<「宮内神社」> ●歩いた日:2024年11月10日(日) ●歩いた所  ・三本扇:儘下川原、宮内、高野、古屋敷、堤、杉向、上立石、野沢、小柳、一本木、狐柳、高花、上川原、篠沢、今宿、三本柳  ・本堂城回:吉清水、川口道北 ※「本堂城回」は「旧千畑町千屋」に属す。 ●歩いたログ(足跡)(道のり7.2km) (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  昔からの道らしく、右左にカーブ . . . 本文を読む
コメント

★旧太田町横沢を往く-4⑤

2024年12月11日 | 旧太田町を往く
<「上川原」の一角> ●歩いた日:2024年11月10日(日) ●歩いた所  ・三本扇:儘下川原、宮内、高野、古屋敷、堤、杉向、上立石、野沢、小柳、一本木、狐柳、高花、上川原、篠沢、今宿、三本柳  ・本堂城回:吉清水、川口道北 ※「本堂城回」は「旧千畑町千屋」に属す。 ●歩いたログ(足跡)(道のり7.2km) (以上の地図:国土地理院地図に加筆)  (📸011の「真昼川橋」か . . . 本文を読む
コメント