ふるさと!-秋田仙北平野を歩く-

ふるさと秋田の「仙北平野」をくまなく巡り歩き、その写真とエッセイを掲載します。

★旧千畑町畑屋を往く-3(その2)

2022年07月01日 | 旧千畑町を往く

<「砂館」・「足掛」(中野)」の風景>


●歩いた日:2022年6月11日(土)

●歩いた所

 ・上野田(旧仙北町高梨):道合、水口、川端

 ・安城寺:太田、島田

 ・中 野:沖田、足掛、砂館、打上、川原

 ・土崎(旧千畑町千屋):久保田

●歩いたログ(足跡)(道のり6.3km)


(以上の地図:国土地理院)

 (📷003から)少しだけ東に進んだところで、行く手を望む。

(「島田」から東を望む)


 左手の田んぼは大区画に整備されて間もないようだが、ここはかなり傾斜のある地域と見え、一枚の田んぼ毎の段差が目立つ。道路を見通しただけでは傾斜はほとんど分からない。

 道左手に見える小屋のところまで進んで左折し、少し北に進んだところで振り返る。

📸004:「沖田」の一角


 奥から手前に来たところ。田んぼのど真ん中に数軒の家が建つ。飲料となる湧水に恵まれていたので、ここに家が建ったのだろうか。

 さらに北に進む。丁字路のところから北を望む。

📸005:「沖田」から北を望む


 北の方に、大きな木立が連なって森のように鬱蒼と生い茂っている。場所的には「丸子川」沿いのようだ。これまで伐採されないでよく残ったものだ。川沿いの氾濫原なので、田や畑にされず残ったのだろうか。景観上からもいつまでも残してほしいものだ。

 丁字路で右折し、「足掛」、「砂館」の家が建つ田んぼ中の道をカギ型に折れて進み、「県道11号(角館-六郷線)」に出る直前で振り返る。

📸006:「砂館」の一角にて


 奥から来たところ。写る家は、道右手は「砂館」、左奥が「足掛」。

 道奥に青い車の上半分だけがのぞいている。この辺りもだいぶ傾斜があるようだ。

(その3に続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★旧千畑町畑屋を往く-3(そ... | トップ | ★旧千畑町畑屋を往く-3(そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧千畑町を往く」カテゴリの最新記事