山歩き 山滑り

山遊び中心のブログです。

Yeti 12回目&タイヤ交換

2004-12-22 12:45:20 | テレマークスキー
昨日は朝からYetiで滑っていました。
事前に行く事の判っていたTAKAさん、ホーリーさんと合流し滑っていると
横浜から来られたテレマーカーとリフトで一緒になる。
その後、先週お会いしたGさんを発見。

今回は動画があります。

今日は娘の終業式で、早く帰ってくるので、来週から行く東北に備えてタイヤを交換する。
以前、サイドブレーキを鰍ッ忘れ、交換中に車が唐黷ス嫌な経験があるので、慎重に作業。
これで、スキー準備も万全かな?



Yeti 11回目&御殿場高原ビール

2004-12-17 23:26:53 | テレマークスキー
今日もいい天気でした。
富士山の雪は日に日に無くなってしまいますが、スキー場の雪質は日に日に良くなってきています。
今日もピステ・パイプを乗りこなす為、色々な乗り方を試してみた。
途中から、昨年お会いしたGさんに再会。
自分の事を憶えていていただき、色々な話で盛り上がる。
子供の下校時間までご一緒して、自分は先に上がる事になった。

今日は年末ジャンボ宝くじの発売最終日という事で、かみさんに頼まれ
三島のみずほ銀行まで買いに行く。何でも、ここは3億円が出た売り場らしい。
その帰り、御殿場高原ビールで夕食。



昨年よりも華やかなイルミネーション、なかなか見ごたえがある。



金曜の夜という事もあり、かなりの人出だ。



光のトンネルでは子供たちは大ハシャギ。

地ビール飲み放題、和、洋、中のバイキングで3000円(大人)はいいのだが、家族4人では、やはり大きい出費だ・・・

Yeti 10回目

2004-12-15 23:51:18 | テレマークスキー
今日は仕事帰りに2時間ほど滑ってきました。
さすがに12月、暖かいとは言え、アイスバーンの上にボーダーが削ったカキ氷が積った状態。
こけると痛そうであった。

今日は先週Getしたピステ・パイプの初乗り。
乗った感じは1080とそれほど変わらない。最初、1080より14cm長い事に不安があったが、ツインチップだからなのか?乗ってみると長さが気にならない。
実にいい感じだ。
さっそく、この板用のシールを購入しなければ!

本日はテレマーカーはいなかったのですが、かなりのボーダーが集結していました。

物欲が~

2004-12-09 23:26:21 | テレマークスキー


先週末、ネットオークションで板を落札してしまいました。
前のオーナーはG3を付けていたとの事で、ビンディングをどうしようかと悩んだ結果、今あるビンディングをつける事にする。
そこで問題が!
所有している、ロッテフェラーコブラでは、穴の位置が違う為、新しく穴を開けなければならない。
家にはドリルが無いので、ドリルをホームセンターで購入しようと思ったが、開いている穴を利用してコブラを付ける方法を発見。
昨年からK2の板にはインサートホールという、G3の規格と同じ穴が開いており、その穴を使ってロッテフェラーやBDのビンディングを付けれるように、プレートがK2から出ているという事で、これを使ってみることにした。
これを使うとドライバー一本でビンディングが取り付けられ実に簡単。
出来上がりもなかなかカッコよくなった(笑)