山歩き 山滑り

山遊び中心のブログです。

やっちゃいました

2005-12-21 15:31:39 | テレマークスキー
昨日のgo-h師匠の教えを忘れないように今日はイエティにてコソ練。
Dゲレンデを何本か滑っていると転刀B
あれ?と思い足元を見るとプレートが割れて板とビンディングが外れ、板が流れだしてしまった。
近くに居た人が板を止めてくれた為、事故にならないで助かる。
今日の練習はここで終了。
もう1つプレートの予備があり、帰宅後すぐに交換。来週のみちのくテレ修行には支障は出ず、助かった。


割れたというよりもげてしまったと言った方がいいようなプレート。
このビンディングでの早い小回りはプレートに負担がかかりすぎてしまうのかな?

カムイ御坂 2

2005-12-20 23:00:32 | テレマークスキー

 本日はgo-h師匠に御坂でレッスンを受けてきました。
9時に到着後師匠が来るまでウオーミングアップで4本ほど滑り、身体を温めておく。師匠が到着後、滑りを見てもらい、修正箇所を何点か指摘される。師匠に弟子入りしてからは、12月のこのレッスンで今シーズンの練習課題が決まり、シーズンを通してダラダラとゲレンデで滑る事が無くなった。実にありがたい。

 長いミーティング(飲み会)のあと、テレカービングのスタンスを伝授される。後半は高速カービングに力を入れ練習に励む。

 練習終了後また1時間ほど話し込む。
 今日も非常に楽しく、充実した練習になった。

 しかし平日の御坂ってほんとに空いていますね~。

御殿場高原ビール

2005-12-16 22:33:09 | 家族

 この時期イルミネーションで有名な御殿場高原ビールに家族で食事に行ってきました。土日に行くと凄い混雑らしいので、平日を選んだのですが、やはり時期的に平日でも人は多く、予約を入れておかないと待たされてしまいました。


 ここのイルミネーションは実に綺麗で、子供は大喜び。ローカルテレビ局の番組でもここのイルミネーションはよく紹介されている、お薦めのスャbトです。


ここのレストランの横にはサッカーグランドがあり、プロからアマチュアまで色んなチームが練習をしている。御殿場の小中学校のチームもここでナイター練習を時々やっている。自分の子供の頃はこんな芝のグランドなんて無かったな~。今の子供たちは実にいい環境で練習が出来て羨ましい。席が一番窓際だったので、食事(ここは地ビール飲み放題)をしながら中学生のミニゲームを見て熱くなっていました。
(勝沼サッカースメ[ツ少年団のお父さん、羨ましいでしょう?・笑)


寒い

2005-12-16 16:38:13 | テレマークスキー


ここの所の寒波で御殿場は一日を通して氷点下の時間の方が多い。
冬型が強い為太平洋側は晴れた日が多く風が強い。双子山の雪も少なくなってしまった。

という事で、今日もYetiに行ってきました。
雪質はひじょうに良いのであるが、斜面が物足りない。

Dゲレンデを整備していたので、明日にはリフトを動かしそうだ。
やっと練習になるな~

八甲田、富士山を

2005-12-12 14:16:43 | テレマークスキー

 滑れませんでした・・・・
 御殿場から見る限りでは太郎坊の周辺が滑れそうな感じだったので、行ってみたのですが、それほど雪が降ってはいませんでした。




 雪はサラサラで非常にいい感じなのですが





 この有様。やはりもう少し厚くならないと板が悲鳴をあげてしまいます。

 しょうがないので、Yeti10回目に行ってきました。
スキー場は土の出ているところは無く、かなり広くなっていました。