8月1日(金) とうとう8月になりました。ここの所、毎日「以下同文、、」みたいな日が続いていた私達
私の気持ちを察したのか(?)旦那さん、「今日釣れなかったら、もうあきらめて、次の場所に移動する
」と言いました
それで、「お世話になったHさんを、今晩お別れの夕食に招待するから
」と。私は「やったぁ
」と言う気持ち
心の中では「とうとう旭川動物園に行ける

」と叫んでしまった
ところが、昼間、ここで「鱒釣りの神様」と崇められているSさんに、旦那さん、釣りの仕掛けを作ってもらったそう
Sさんに、「よっし、これで明日は釣れるぞ
」と、太鼓判を押された旦那さん、「明日、もう一日やってもいいかい?」と、朝の決意を翻した


頭にきた私、高いから駄目と言われていた知床観光船に乗ることを承知してもらいました
乙女の滝(フレベの滝)
男の涙(?)
象の鼻
湯の花の滝
そしてお目当てのカムイワッカの滝 ここは、地上からは全貌を見ることが出来ません

これはもう感動もので、45分3000円は高くない
私も旦那さんも、感無量、大満足の顔してます
レオンとマリンは、船に乗れないので、観光船の事務所で預かってもらいました
お世話になりました
さて、Hさんとの別れの晩餐時「もう一日、釣ることにしました」とお別れを延期させました






















そしてお目当てのカムイワッカの滝 ここは、地上からは全貌を見ることが出来ません










