7月22日(火) 宇登呂、道の駅シリエトク(知床)で目覚める
この道の駅は、出来たばかりで、トイレがとても綺麗でうれしい
おまけに全部がシャワートイレ
この清潔さを維持していてくださる方達に頭が下がりました
朝食をとり、幌別川河口へ
昨日、宇登呂に着いた時に、旦那さんが真っ先に目をつけた釣りのポイント
そこで、私達は川遊び

水が大好きなレオンは、もう水を得た魚のよう
普段は水があんまり好きじゃないマリンも、ここでは初めて自分から進んで水に飛び込んでいきました
その頃、釣りをしていた旦那さん、全く釣れない
昼過ぎに上に上がると、釣りを見ていた人達に、「そんな竿じゃ、ここじゃあ釣れないよ
」と言われたんです。そしたら、負けず嫌いの旦那さんに火がついちゃいました
色々、情報を仕入れ、早速斜里町にある「坂本ホーマー」に行き(行くだけで小一時間もかかるんですよ)カラフト鱒釣りの竿、買っちゃいました
私と、レオン、マリンは、旦那さんが釣り支度をしている間に、オロンコ岩に登りましたよ
高さが60メートル位の大きな岩なんです。狭い階段がついていて、そこを3人で登っていったのですが、結構きついんです
恐る恐る登ったのはいいけれど、頂上は風がビュービュー.かもめの巣でも有るのか、かもめが、頭のすぐ上を乱舞している
上りも怖かったけれど、下りはもっと怖かったぁ
レオンとマリンは全然平気
さすが4本の脚をもっているからかな
夜中、雷ごろごろ
雷嫌いなレオンは大パニック
狭い車中を駆け巡っていました



























