こんばんは。丸井です。
今日は、祭りの衣装のお話しです。
神輿の衣装って、基本的には白装束で・・
白地下足袋に、白パンツに、白さらしに、白法被に、白手拭い。
神さんに仕えるものとして、純白でご奉仕するのが基本です。
地域によっては、黒パッチを履いたりもします。
天道メンバーの衣装

祭りによって違いますが、ほぼ1tを超える
重量のものを、
20kmを超える距離
を移動するのには、
あまりにも原始的と言うか、ウエアとすればあまりに質素でしょ
(笑)
最近はどのスポーツウエアも洗練されていて、
体幹のバランスを保つ為に、筋肉に添って補強素材が使用されていたり、
あるいは、着るだけで、リンパの流れが活性化され、
疲労を取り除いてくれるウエアなど・・
*ここまで進んだらもう魔法の世界
ってなくらいに技術革新には目覚しいものがあります。
だけど・・
祭礼衣装は、昔ながらの伝統を受け継いでいるのは大変素晴らしい。
それは分かていても、やっぱり辛い時もあるよなあ(笑)
神輿を担ぎ・・
時には長距離をマラソンで移動する時も・・(笑)

一番、辛いのが足の裏の痛みなんですよね。
地下足袋は、足底がベタッとしてますからねえ。
まともに衝撃が足裏にくるんですよ~。
いわゆる運動靴なんかは、ソールがある分、クッション性があり、
負担を軽減してくれます。
って事は地下足袋でも底厚の運動靴タイプのものがあればねえ。
実はあるんです~。
これっです

エアージョグ足袋
ちょっと、分かりにくいかな?
天道メンバー出動時に
パチリ
地下足袋使用ですが、完全に底はジョギングシューズ仕様。
履き心地は 今までの足袋とは全然ちゃうそうです。
って言うのも、僕はまだエアージョグは履いた事がありませんでして・・
お店で試着はしたんですけど・・
100%しっくりこなかったんでヤメました。
で、今回新発売されたのが、
従来の足袋の中に敷くインソール。
スピード足袋用に1年がかりで開発された優れものだそうです
早速、入手したマサト。

めちゃ、嬉しそうやんかあ。
興奮のあまり、総会にまで持ってきてました。(笑)
僕も早速GETしたからねえ。
これで夏神輿から足裏の疲労具合がどんだけ軽減されるのか
めちゃくちゃ楽しみ
一つ、600円ほどやったかな。
はげみ新堀川店にて販売されてますよ。

有名人、ちはるさん(左の女性)がなんでも相談に乗ってくれます

以上、新アイテム紹介のコーナーでした
シマイ・・
今日は、祭りの衣装のお話しです。
神輿の衣装って、基本的には白装束で・・
白地下足袋に、白パンツに、白さらしに、白法被に、白手拭い。
神さんに仕えるものとして、純白でご奉仕するのが基本です。
地域によっては、黒パッチを履いたりもします。
天道メンバーの衣装

祭りによって違いますが、ほぼ1tを超える

20kmを超える距離

あまりにも原始的と言うか、ウエアとすればあまりに質素でしょ

最近はどのスポーツウエアも洗練されていて、
体幹のバランスを保つ為に、筋肉に添って補強素材が使用されていたり、
あるいは、着るだけで、リンパの流れが活性化され、
疲労を取り除いてくれるウエアなど・・
*ここまで進んだらもう魔法の世界

ってなくらいに技術革新には目覚しいものがあります。
だけど・・
祭礼衣装は、昔ながらの伝統を受け継いでいるのは大変素晴らしい。
それは分かていても、やっぱり辛い時もあるよなあ(笑)
神輿を担ぎ・・
時には長距離をマラソンで移動する時も・・(笑)

一番、辛いのが足の裏の痛みなんですよね。
地下足袋は、足底がベタッとしてますからねえ。
まともに衝撃が足裏にくるんですよ~。
いわゆる運動靴なんかは、ソールがある分、クッション性があり、
負担を軽減してくれます。
って事は地下足袋でも底厚の運動靴タイプのものがあればねえ。
実はあるんです~。
これっです


エアージョグ足袋
ちょっと、分かりにくいかな?
天道メンバー出動時に

地下足袋使用ですが、完全に底はジョギングシューズ仕様。
履き心地は 今までの足袋とは全然ちゃうそうです。
って言うのも、僕はまだエアージョグは履いた事がありませんでして・・
お店で試着はしたんですけど・・

100%しっくりこなかったんでヤメました。

で、今回新発売されたのが、
従来の足袋の中に敷くインソール。
スピード足袋用に1年がかりで開発された優れものだそうです

早速、入手したマサト。

めちゃ、嬉しそうやんかあ。
興奮のあまり、総会にまで持ってきてました。(笑)
僕も早速GETしたからねえ。
これで夏神輿から足裏の疲労具合がどんだけ軽減されるのか
めちゃくちゃ楽しみ

一つ、600円ほどやったかな。


有名人、ちはるさん(左の女性)がなんでも相談に乗ってくれます


以上、新アイテム紹介のコーナーでした

シマイ・・