こんばんは。まるおです。
チビの夏休みの宿題の工作。
月鉾鉾立て作業も、詰め作業まできています。
とは言ってもここからが大変・・
屋根作成はホームセンターで購入した、
エンビ制のパネルを切断。
チビの夏休みの宿題の工作。
月鉾鉾立て作業も、詰め作業まできています。
とは言ってもここからが大変・・
屋根作成はホームセンターで購入した、
エンビ制のパネルを切断。
中央の真木と、4本のカムロ柱の部分を桐で穴を開け、
貫通させる。
微調整して、位置を決める。
この作業が意外に苦戦してました。
上空からの見栄えはこんな感じ。
もう使わない?であろう、クリスマスツリーを引っ張りだしてきて、
作成する事にしたけど・・
次に榊作り。
もう使わない?であろう、クリスマスツリーを引っ張りだしてきて、
作成する事にしたけど・・
これ、月鉾やめて、南観音山にしようや~!! やて・・
確かにこのまま付ければイケルぞ~
だけど・・・
確かにこのまま付ければイケルぞ~
だけど・・・
将来縁のあるかも知れない月鉾にこだわる事にして、
本物風に榊を作る事に、
全体像はコレ
ようやく鉾らしくなってきたかな。
でも、ここからが大変でしょ~。
屋根上部の網隠しを付けて、
真木飾りをして・・
水引とか、胴掛けとかは、無理っぽい雰囲気です。
高さ2メートルの月鉾。
もうすぐ完成しそうやわ。
がんばれ! まるおジュニア!!
思ったらこんな使い方をするとは‼
まさかまさかの榊がツリー(笑)
それにしても完成したらどこに置くのか
そればかり気になります
重要文化財として天道神社で保存してくれないかな?
Jrあきらめないねぇ~
すごいぞ!!
明日、楽しみにしています!!
おっともう、寝ないと・・・
曳き初めは何時からですか~
曳き初めに行くと皆さ~んお菓子貰えますよ~
よく気がついたねえ。
二人で色々考えているうちに、
榊を作るにはこれしかない!って
事で、我が家のツリーを破壊する事になりました。(笑)
どんな、重要文化財やねん!?
実物は、近くで見ると、作りは荒いし、
結構雑やで~
とりあえず、学校に持って行って、
その後は、ガレージおいとくか。
可愛くて、素直な子供さんだけですよ~。(笑)
だけど・・・
最後までの完成は無いな~、
やっぱ題名は、「鉾建て中の月鉾?」らしいわ。
近くで見るとかなり荒いんですよ~。
道具なんて、ほとんど廻りにあるもんを使ってるだけやし。
まあ、だけど、いろいろ考えて取り組むのは楽しいやろね~。
明日は気を付けて京都いらして下さいね~。
お待ちしてます~。、
完成楽しみにしてるって伝えて下さい(^O^)
初コメント有難うございます。
光睦さんのほうではちょくちょく見させて頂いております。
さて、祇園祭の鉾建ての伝統技法を子供レベルで
できる限り再現するのが今回の工作。
祭を知らんかったら、理解でけん構造物でしか無いですが、
京都の人やったら大体わかって貰えるかな?
との事で作成に入りました。
今、まさに大詰め作業中。
もう少しです。
今後とも天道神社神輿会ブログをどうぞ
宜しくお願い致します。