祇園祭の山鉾巡行(17日)の順番を決めるくじ取り式が2日、京都市中京区の市役所市議会議場で行われた。先頭の長刀鉾に続く「山一番」は、郭巨(かっきょ)山が6年ぶりに引き当てた。議場には、33の山鉾町の代表が羽織はかま姿で座り、祇園祭山鉾連合会の吉田孝次郎理事長、八坂神社の森壽雄宮司が見守った。午前10時に始まり、慣例で順番が決まっている「くじ取らず」を除く24基の代表が予備くじ順に登壇して、くじを引いた。今年の山鉾巡行は、前(さき)祭(さきの巡行)23基と、それに続く後祭(あとの巡行)9基に加え、大船鉾が最後尾で唐櫃(からびつ)で参加することから計33基となる。また、後祭のくじ取らずの巡行順が変更され、これまで先頭だった北観音山に代わり、橋弁慶山が140年ぶりに先頭を進む。最後尾だった南観音山は中ほどに配置された。くじ取りは、1500(明応9)年に始まった伝統行事。
今年の巡行順は次の通り。太字はくじ取らず。
【さきの巡行】
(1)長刀鉾(2)郭巨山(3)霰天神山(4)蟷螂山(5)函谷鉾(6)油天神山(7)綾傘鉾
(8)占出山(9)月鉾(10)孟宗山(11)太子山(12)木賊山
(13)菊水鉾(14)伯牙山(15)四条傘鉾(16)芦刈山(17)鶏鉾
(18)白楽天山(19)山伏山(20)保昌(ほうしょう)山(21)放下鉾
(22)岩戸山(23)船鉾
【あとの巡行】
(24)橋弁慶山(25)北観音山(26)鈴鹿山(27)浄妙山(28)黒主山
(29)南観音山(30)鯉山(31)八幡山(32)役行者山(33)大船鉾(唐櫃)
~京都新聞より~
今年の巡行順は次の通り。太字はくじ取らず。
【さきの巡行】
(1)長刀鉾(2)郭巨山(3)霰天神山(4)蟷螂山(5)函谷鉾(6)油天神山(7)綾傘鉾
(8)占出山(9)月鉾(10)孟宗山(11)太子山(12)木賊山
(13)菊水鉾(14)伯牙山(15)四条傘鉾(16)芦刈山(17)鶏鉾
(18)白楽天山(19)山伏山(20)保昌(ほうしょう)山(21)放下鉾
(22)岩戸山(23)船鉾
【あとの巡行】
(24)橋弁慶山(25)北観音山(26)鈴鹿山(27)浄妙山(28)黒主山
(29)南観音山(30)鯉山(31)八幡山(32)役行者山(33)大船鉾(唐櫃)
~京都新聞より~
と言う事で、本日の籤取り式結果の速報です。
我らが月鉾は(スミマセン、愛着が出て勝手に自分ごとのようです。)
見事に鉾一番を引き当てられました。
長刀鉾、函谷鉾は籤取らずの為、その次のポジションを月鉾、菊水鉾、
鶏鉾で競う事になります。これ、1番と3番の違いだけで、巡行帰着時間に
1時間以上も差が出るそうです。
昨日は、理事長はなんとかいい籤を引きたい
って意気込んでおられましたが、見事実現されました。
自分ごとのように嬉しいのは何故だろか(笑)
関係者の皆様、おめでとうございます。
と言う事で、今年は月鉾を中心に密着取材となりそうです。
このブログも、天道神輿ブログじゃなく、
祇園祭りブログ化しそうですが・・
7月だけは許して下さいね~。
我らが月鉾は(スミマセン、愛着が出て勝手に自分ごとのようです。)
見事に鉾一番を引き当てられました。
長刀鉾、函谷鉾は籤取らずの為、その次のポジションを月鉾、菊水鉾、
鶏鉾で競う事になります。これ、1番と3番の違いだけで、巡行帰着時間に
1時間以上も差が出るそうです。
昨日は、理事長はなんとかいい籤を引きたい
って意気込んでおられましたが、見事実現されました。
自分ごとのように嬉しいのは何故だろか(笑)
関係者の皆様、おめでとうございます。
と言う事で、今年は月鉾を中心に密着取材となりそうです。
このブログも、天道神輿ブログじゃなく、
祇園祭りブログ化しそうですが・・
7月だけは許して下さいね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます