京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

宵々々山レポ ~岩戸山編~

2011-07-15 01:01:07 | 祇園祭
どうも~ 丸井です。
それにしても、よく晴れますねえ。
こんだけ雨の無い祇園祭って初めてかもです。

今日は歩行者天国にもなり、人出は相当増えますよ。


油小路綾小路下がる 太子山町会所




伯牙山


天気がいいので、ビニールもなく、そのままである。


船鉾




岩戸山




もう一度四条まで出てきて・・
歩行者天国になる直前の四条通り。




おなじく、歩行者天国直後の四条通り。


普通にこうして車道を歩けるのは、祇園祭ならでは。
ここを歩くだけで気分が高まる。


新町通り、南観音山を北から望む。




おっと 怪しい3人組を発見




正面から撮影。


やっぱり怪しい。(笑)
見た事ある顔発見。


実はチビ達は学校から帰るなり、友達3人で祭に行ったそうです。

それにしても、何しとんねん
鉾見んかい


って事で従兄弟のいる岩戸山を訪問する事に・・


お邪魔しま~す。

はやり。ここも鐘を打つのは小さな子供達。




太鼓方のバチも力が入る。




でった~

従兄弟の丸井君。


今日は乗せてくれて有難うね。


囃子方の皆さんと一緒に、同級生3人でパチリ




この写真はレアですぞ、

撮影は、なんとさきほど登場の笛方の丸井君。
手を止めてわざわざ撮影してくれました。




下へ降りて改めて気づいた事。



御神体人形のケースが並んでいたました。

 天照大神。

天道さんと同じなんですねえ。


これで3日連続で山鉾へ搭乗させて貰っています。
今日も有難うございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿