おはようございます。
初めてデジカメを現場に持ち込んで、綺麗な写真を!って意気込んでたのに、
宮だし直後に、まさかのバッテリー切れ。
家を出発してから、鉾を撮り過ぎた~。
しょうもない、どうでもええ変顔写真をもいらんかった~。
色んな事が悔やまれましたが、
現場は動いてますからねえ。
ここは切り替えて、従来通り携帯撮影に切り替えました。
詰めの甘さは天道イチですが、切り替えの早さも実は一番
かも?
自慢にならん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
花傘キンニクン発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/2d54e8e99d879434705193ffb381270e.jpg)
僕ら、市長の話を聞いているのか、聞いていないのか・・(笑)
パチリパチリと撮影に大忙し。
晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/1857bf5eaf07301a3461cb939a207034.jpg)
同じく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/45b6daea26bd08db18b8ce43088a92a4.jpg)
有喜屋社長と、広島シスターズを囲んで・・
神輿が四条寺町の御旅所に向かって進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/42fb524f47344fe3f5db57a0243ac087.jpg)
それにしても画像が粗いなあ。
ここ数日携帯ではなく、画素数の高いデジカメを使ってたから、
こらあ、見にくいわあ。
天道ツートップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/d718f75ed89fb054bc3fe14b85ae4da1.jpg)
みんな、ええ顔してるやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/42d54531d9711a2e41fabab6005d01c8.jpg)
僕も入りたかったんですけどねえ。
撮影に忙しくて・・
上の写真の撮影者はこの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/c4746aba329ccbb47eac24ee603aa594.jpg)
隠し撮りだけど、シスターズの一人にバレちゃいました。
四条寺町御旅所前で、無心でひらすら担ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/b680ee26df2d69c4f53091096593618b.jpg)
まさに、ホイッとトランス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
。
最高でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
全てが終わって、神事に移ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/45bf68ec9e464061d1e43298951882e6.jpg)
隣では今か今かと、錦神輿会が待ち伏せております。
左から、イオちゃんさん、たいちパパさん、カズヤさん、暴れん坊将軍さん。
皆さん、右肩倶楽部でお馴染みのメンバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/75dc54e389c53f10145b3bda8d7cc951.jpg)
こちらも、有名な皆さん。
タイソンさん×チーム三栖の皆さん+イオちゃんさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/d0186f426671644781ee69a6b5c072c4.jpg)
三栖には右肩倶楽部でお馴染みのバーバー3兄弟さんがおられます。
丸井3兄弟はいつ揃う事やら・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
激熱のうちに終了し、この日も有喜屋さんにて直会を頂きました。
その後、鉄平に戻ってからも
宴会は続きます。
もうグダグダ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結果はご覧のとおりです。
チーム四若×チーム錦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/164b8f710af355b51d475a1f9f1c28cc.jpg)
オマケ・・
左上、拡大写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/59093bf5cb6d6303cd3d4c2a046033b4.jpg)
もうひとつオマケ
京都市長の門川さんと、ゆっくりお話しができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/6b08e99d24baac5196d5424c3448c09e.jpg)
本当、気さくな方でとても話やすい。
今回は市長さんだけはなく、山田知事も来られてました。
祇園祭の注目の高さが伺えます。
さあ、還幸祭24日はもうすぐそこです。
17日とは違い、八坂神社へ帰す方ですが、途中四条大宮付近まで神輿をお運びしますよ。
休憩は地元、郁文中学です。
四若神輿は 大宮通りにて、仏光寺くらいから中学正面くらいまでしっかり担ぎますよ。
郁文学区の皆さんは、せっかく近いんですから、どうぞ見に来て下さいね。
そして、僕ら見つけたら、声掛けるか、タッチ
してくださいよ~。
ホンマ、迫力が凄いんすから。
今から楽しみでたまりません・・
しっかりデジカメ充電して頑張るべ
。
それでは、参加される方は現地にてお会いしましょう
。
初めてデジカメを現場に持ち込んで、綺麗な写真を!って意気込んでたのに、
宮だし直後に、まさかのバッテリー切れ。
家を出発してから、鉾を撮り過ぎた~。
しょうもない、どうでもええ変顔写真をもいらんかった~。
色んな事が悔やまれましたが、
現場は動いてますからねえ。
ここは切り替えて、従来通り携帯撮影に切り替えました。
詰めの甘さは天道イチですが、切り替えの早さも実は一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
自慢にならん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
花傘キンニクン発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/2d54e8e99d879434705193ffb381270e.jpg)
僕ら、市長の話を聞いているのか、聞いていないのか・・(笑)
パチリパチリと撮影に大忙し。
晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/1857bf5eaf07301a3461cb939a207034.jpg)
同じく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/45b6daea26bd08db18b8ce43088a92a4.jpg)
有喜屋社長と、広島シスターズを囲んで・・
神輿が四条寺町の御旅所に向かって進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/42fb524f47344fe3f5db57a0243ac087.jpg)
それにしても画像が粗いなあ。
ここ数日携帯ではなく、画素数の高いデジカメを使ってたから、
こらあ、見にくいわあ。
天道ツートップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/d718f75ed89fb054bc3fe14b85ae4da1.jpg)
みんな、ええ顔してるやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/65/42d54531d9711a2e41fabab6005d01c8.jpg)
僕も入りたかったんですけどねえ。
撮影に忙しくて・・
上の写真の撮影者はこの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/c4746aba329ccbb47eac24ee603aa594.jpg)
隠し撮りだけど、シスターズの一人にバレちゃいました。
四条寺町御旅所前で、無心でひらすら担ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/b680ee26df2d69c4f53091096593618b.jpg)
まさに、ホイッとトランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
全てが終わって、神事に移ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9a/45bf68ec9e464061d1e43298951882e6.jpg)
隣では今か今かと、錦神輿会が待ち伏せております。
左から、イオちゃんさん、たいちパパさん、カズヤさん、暴れん坊将軍さん。
皆さん、右肩倶楽部でお馴染みのメンバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/75dc54e389c53f10145b3bda8d7cc951.jpg)
こちらも、有名な皆さん。
タイソンさん×チーム三栖の皆さん+イオちゃんさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/d0186f426671644781ee69a6b5c072c4.jpg)
三栖には右肩倶楽部でお馴染みのバーバー3兄弟さんがおられます。
丸井3兄弟はいつ揃う事やら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
激熱のうちに終了し、この日も有喜屋さんにて直会を頂きました。
その後、鉄平に戻ってからも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
もうグダグダ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結果はご覧のとおりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/164b8f710af355b51d475a1f9f1c28cc.jpg)
オマケ・・
左上、拡大写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6f/59093bf5cb6d6303cd3d4c2a046033b4.jpg)
もうひとつオマケ
京都市長の門川さんと、ゆっくりお話しができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/6b08e99d24baac5196d5424c3448c09e.jpg)
本当、気さくな方でとても話やすい。
今回は市長さんだけはなく、山田知事も来られてました。
祇園祭の注目の高さが伺えます。
さあ、還幸祭24日はもうすぐそこです。
17日とは違い、八坂神社へ帰す方ですが、途中四条大宮付近まで神輿をお運びしますよ。
休憩は地元、郁文中学です。
四若神輿は 大宮通りにて、仏光寺くらいから中学正面くらいまでしっかり担ぎますよ。
郁文学区の皆さんは、せっかく近いんですから、どうぞ見に来て下さいね。
そして、僕ら見つけたら、声掛けるか、タッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ホンマ、迫力が凄いんすから。
今から楽しみでたまりません・・
しっかりデジカメ充電して頑張るべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
それでは、参加される方は現地にてお会いしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
浅草は光心睦の國吉でございます。
数日前のことですが、今だに「ホイットー!ホイットー!!」と頭の中に響いています♪
東京の仲間に祇園祭神幸祭の映像を見せたりしてますが、皆一様に驚いております!
24日は見学だけですが再び京都へ赴きますので…お会いできるかも知れませんね!
今回、私は、人が多くて、撮影に集中です?!
それと、山鉾巡行の折には、息子(まさや)を撮影していただき、かさねて、お礼申し上げます。24日も、よろしくお願いいたします。
というのは流石に無茶でした(>_<)
本当は鉄平さんとこで朝まで神輿談義を
したかったんですがねぇ
それより丸井さん市長の座を狙ってるんですか?
思いだすのは鉄平に貼ってある
清き一票のマイクパフォーマンス(笑)
ようこそいらっしゃいませ。
東京から祇園神輿への参加、お疲れ様でした。
逆に僕らは関東式をほぼ知らないので、
戸惑う事だと思いますが、よく担がれましたよねえ。
24日は気をつけてお越し下さい。
僕を見かけましたら、是非声を掛けて下さいね~。
宵山に続き、神幸祭も浴衣やったもんなあ。
お疲れさんでした。
24日はどうすんの~??
いえいえ、そんな~ お礼を言ってもらうほどの事じゃないですよ~。
こちらこそ、石段下で花傘さんを撮影しようと思った瞬間に、
バッテリー切れで、チ~ン!でしたから(笑)
失礼しました。
24日も楽しみたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
近い将来、息子さんと一緒に、御神輿を担がれると思います。息子目線は、お父さんは、御祭の時は常に、<かっこいい!!>と思っています。だから、常に、息子には、がんばっている姿を見せ続けないといけませんし、他の担ぎ手よりも、上手くなくてはいけません。がんばってください!!
ちなみに、私は、息子2人と華・2枚目・3枚目と、3人で担いだ事があります。ちょうど、長男が、中学生、次男が小学生の時です。御神輿は、稲荷大社・西九条さんの御神輿です。順番は、華から、次男・長男・おやじです。
まるおさんに聞きたいんやけれど、光心睦の副会長さんは、四若さんの神輿を担がれていたんでしょうか?僕がお世話になってる、三若さんの神輿に、江戸フンドシされてる兄さんいやはったんやけど、その人かなぁ?
やっぱり男親は!
背中見せないと!
うちのチビはまだ先が見えませんが…
ええ話(コメント)です…
ナカガワ・ハーンでした(汗)