2013年2月10日(日)
********************
頑張って朝早く起きて、鳥取へ砂丘を
見に行く
境港7:20(普通の電車だった)に乗り
米子で特急に乗り換え鳥取へ 米子駅で
朝食の駅弁を購入
自由席は余裕で座れたので
車窓を眺め・・・
もせず(笑)駅弁をパクつく
鯖鮨めっちゃ旨~い
鳥取駅からは、0番乗り場から出てる
砂丘バスに乗り
20分程で砂丘へ到着
人も少なくて、圧巻の砂丘をじっくり歩く
動物の足跡などを発見して後を辿ったり
アヤがラクダに乗ったりと楽しんだ
帰りのバスの時間までは、お土産を購入したり
名物とうふちくわの磯辺揚げや、あごちくわを
食べたりと満喫
鳥取に戻り、昼食を食べてまた特急に乗り
米子へ
乗り換え時間まで米子駅前を散策
駅前に銀河鉄道999みたいなオブジェを
発見
山陰鉄道発祥の地の記念碑らしい
帰りは15:30の妖怪列車
猫娘だったシートにも絵
壁や天井にも絵が満載でキュートだわ~
境港でまたまた水木しげるロードを散策
昨日とは打って変わって結構沢山の人が
観光してる
昨日ゆっくり見れてホント良かったぁ~