マダイ一日便
今日は青物天国→サワラ&サメ地獄→逃亡→鯛めし用マダイGET。
出だしはまあ良かったんですけどねぇ。
それでも徐々にサメが寄ってきて、食ったらとっとと巻き上げてサメから逃げる。
しか~し、ハリスを手繰ってる時にサメが追い付いてパクッ!
こーなるとどうにもならずにサメ養殖場と化してしまいました。
イナワラの1.5~2.5㎏が2~3本/人はなんとか手中に。
移動先はチビ太が多かったけどなんとか0.5~1㎏を4~5枚/人を手に。
他ゲストはカウント未満にメジナでした。
夜のアオリイカ便
手が合ってヒョイヒョイ釣った方と手が合わず幾つか数を見ただけの人
キレイに半分に別れちゃいました。
今にして思えば釣れた人はタメの作り方が上手かったよーな気が…。
まだまだ小型が多いけど、どんどん型が良くなるので今後が楽しみです。
数は聞くの忘れちゃいました。ゴメンナサイ。

今日は青物天国→サワラ&サメ地獄→逃亡→鯛めし用マダイGET。
出だしはまあ良かったんですけどねぇ。
それでも徐々にサメが寄ってきて、食ったらとっとと巻き上げてサメから逃げる。
しか~し、ハリスを手繰ってる時にサメが追い付いてパクッ!
こーなるとどうにもならずにサメ養殖場と化してしまいました。
イナワラの1.5~2.5㎏が2~3本/人はなんとか手中に。
移動先はチビ太が多かったけどなんとか0.5~1㎏を4~5枚/人を手に。
他ゲストはカウント未満にメジナでした。
夜のアオリイカ便
手が合ってヒョイヒョイ釣った方と手が合わず幾つか数を見ただけの人
キレイに半分に別れちゃいました。
今にして思えば釣れた人はタメの作り方が上手かったよーな気が…。
まだまだ小型が多いけど、どんどん型が良くなるので今後が楽しみです。
数は聞くの忘れちゃいました。ゴメンナサイ。








