朝の内は結構潮も速かったですが、後半はボチボチとなって釣りやすかったです。
今日は一流し目から順調に釣れて、餌取りも少なくて良かったです。
表層水温も20度まで下がって来たのも好環境ですね♪
0.5kg未満のマダイや1kgアップのメジナなど資源保護のため、
数多く放流して戴きありがとうございました。
5~6号をブッツブツ切られたり、11号のマダイ針を伸されたりと
良型のヒラマサも廻っているようです。
朝から終了まで、本当にアタリの多い一日でした。
マダイ 0.5 ~ 3.6kg(0 ~ 3枚)
ヒラマサ 2.5 ~ 3kg (0 ~ 3本)
ゲスト ヒラメ、シマダイ、メジナ(TOP10枚以上)、ウスバハギ、イナダ、ワラサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/d4/c5a192e16393ceeae181bb9552d18097_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/0f/a019e66b040a9018a6dfa7c3be693b36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/82/cb10d062590e963bc0482dfa8b729f4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/1c/234ba8ac4abeefb056afd2071c1210ba_s.jpg)
今日は一流し目から順調に釣れて、餌取りも少なくて良かったです。
表層水温も20度まで下がって来たのも好環境ですね♪
0.5kg未満のマダイや1kgアップのメジナなど資源保護のため、
数多く放流して戴きありがとうございました。
5~6号をブッツブツ切られたり、11号のマダイ針を伸されたりと
良型のヒラマサも廻っているようです。
朝から終了まで、本当にアタリの多い一日でした。
マダイ 0.5 ~ 3.6kg(0 ~ 3枚)
ヒラマサ 2.5 ~ 3kg (0 ~ 3本)
ゲスト ヒラメ、シマダイ、メジナ(TOP10枚以上)、ウスバハギ、イナダ、ワラサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/d4/c5a192e16393ceeae181bb9552d18097_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/0f/a019e66b040a9018a6dfa7c3be693b36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/82/cb10d062590e963bc0482dfa8b729f4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/1c/234ba8ac4abeefb056afd2071c1210ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/28/092a713066bc0b13900d3649f85ff089_s.jpg)