つぶやき倶楽部 油をうる おやじ。

ここいらで、いっぷくしませんか?

小田保(おだやす)のカツ煮。

2012年03月31日 10時45分51秒 | グルメ

市場の中には 魚類・野菜・果物・お茶・海苔・・・・。いろいろと販売しているお店があります。

珍しいのもでは 病院・郵便局・魚に関する博物館?などがあります。

 

皆さんの一番の関心は 飲食店ではないでしょうか?

お寿司は大変な行列が出来ていますが、わたしの一押しは「小田保さん」ですかねぇ。

洋食屋さんです!?けど・・・。とんかつ・フライ・ソテーも有りますが 何故か しらすおろし・お刺身・酢のものもある なんでも屋さんみたいなお店です。

写真は「アタマ」と呼ばれる 「カツ煮」です。なぜ「アタマ」と云うかは ご存じとは思いますが ご飯にのせると「カツ丼」で その上の部分ということで「アタマ」だそうです。

午前8時すぎですが コンナン出てきたら思わず「ビールちょうだい!」といいたくなりますねぇ。

ここは ほとんど観光の方は来ません。仲買さんや飲食店の旦那さんがほとんどです!

以前に見た光景で 旦那さんらしき方が カツ煮をつまんでビールを飲み 新聞を読んでいる。隣に丁稚さんらしき若い方 二人が大盛御飯とミックスフライ・牡蠣フライを食べてたっけ・・・。

小田保さんは 腹を満たすだけでなく 旦那さん同士の情報交換の場でもあります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする