今日も一日守られました
朝一瞬寝坊しかけてヒヤッとしましたが仕事に間に合いました
今日は会社の帰りに久々に電車の中でずっと聖書を広げて読んでました。
いつも持ち運んでてだいぶ汚れちゃって年期が入っているように見える私のミニサイズの聖書。
使いこんでるね・・・とよく言われるのですが、思ったほど読みこめてない自分に心苦しさを感じていた私。でも今日は電車の中での聖書立ち読み時間はすごく祝福されました。
普段iphoneで聖書を読んだりもしていましたが、やっぱり紙で読むのは個人的により深く心に入るように感じます。より味があるというか。より心にストンと入ってくる感じがあります。
今日からもう一度一から聖書を読み始めました。まずは私の大好きな創世記から。
世界が形作られる、壮大な部分。私はこの聖書の始まりの部分がすごく好きです。
”神は仰せられた。「光よあれ。」すると光があった。” ―創世記1:3―
すごいシンプルに書かれていますが、つまり神の言葉によって全てができたということ。
それが創世記には書かれています。その他、私のクリスチャンネームであるノアのこと、またこのブログのタイトルでもある”命の木”もこの創世記にも出てきます。
今まで気付かなかった発見もたくさんあって感動します
いつも疲れ気味の帰宅時間が、今日は聖書の言葉によって素晴らしい力を受ける時間に変わりました
やっぱり神様の言葉に力がある。私はこれによって生きる。そう感じるヒトトキでした~