
今日は東京、雷がダイナミックに鳴り響き




雷の光も音も好きな私としてはワクワクしてしまうのですが…


雷って不思議だなぁ~と感激しながら

降らないとみんなが思っていた大雨が40日40夜降り続きましたが、全ての陸地を覆い尽くすほどの雨ってどんなだったんでしょうか…。
きっと想像をはるかに越えて、恐れを抱く豪雨だったろうと思わされます。雷もすごかったんじゃないかと想像します。
そんな中、神様に言われた通りに設計し建設した箱舟の中に入ったノアファミリーと動物たちは完全に守られました

船の中での生活はどんなだったのでしょうか。きっと水のあまりない地に生きていた彼らは小さな船にも乗ったこともなく、もちろん水の上で生活したこともなかったでしょう。
私が思うに、箱舟の中の生活はただ神様に信頼しゆだね祈り、感謝し、賛美する、そんな生活だったんではないかな~

周りの世界は荒れ狂う嵐でしたが、ノアの箱舟の中には神様を信頼する信仰と平安があったのではないでしょうか。
陸地を発見した時の感動はすごかっただろうなぁと思います。また彼らが陸に上陸して最初にしたのが神様への感謝、礼拝だったこと、そのことがすごくいいなぁと思います。ノアは今地上で生きてる人のルーツと言えますが、私たち人は神様を礼拝することから始まったと思うと何か嬉しい

…そう書いてて今船橋に来たらまたすごい雷と大雨です。何か神様が語っておられるように感じます
