★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

こんな場所で^_^

2018-05-08 | 日々のこと -diary-

こういうところに行きたいですね〜

…って、これ私が最初に就職した場所。

実はあの奥に見える建物で働いていました

思えばその後色んな仕事してきましたが、職種的には1番合っていた仕事だったと思います。

自然の中で暮らせたことも神様からのプレゼントでした

近々かなり久々ですが顔だしたいなぁと思ったりしています。夏の白馬キャンプの後、寄れたらいいな

社員も一丸になって建てたチャペルでいつかTree of Lifeでコンサートさせてもらえたら。一つの願いなのです

毎朝の朝礼は賛美から始まって、ピアノ伴奏させてもらっていたり、当時長野に私の集う教会のグループの教会はなかったので、日曜日の礼拝にも出ていて、賛美の奉仕していて、たくさんの思い出のある場所です

いつかみんなにも来て欲しい素敵な場所です
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wherever I go(^-^)

2018-05-08 | 日々のこと -diary-

Tree of Lifeで特別賛美させて頂きました

礼拝の中での賛美ってやっぱり油注ぎが特別あっていつも守られている感覚があります。

いつも特別賛美前にみ言葉与えられたりするのですが、今回は、命を与える賛美ってこと深く思わされました。

選曲は英語の賛美Wherever I go。歌集にはずっと応募しているけど、実はもう多分7年くらい落ち続けている曲

でも私はこの曲が個人的にはとても好きで、歌っていて平安がある曲です

Wherever I goは、聖書の中の言葉、恐れるな、私があなと共にいるというところから与えられた賛美。私がどこに行こうとも、何が起ころうとも、あなたが私と共にいてくださいます。という信仰の賛美。

これ日本語にも訳したのですが、元々英語で与えられていて、英語と等しいしっくり感がまだなくて、英語だけで今は歌っています。

賛美隊として全世界に出て行くと信じているので、英語の賛美もしっかり備えていきたいです。

ピアノも歌の技術も、まだまだたどたどしいこと分かっていますが、でも神様を褒めたたえたい、神様の素晴らしさを伝えたいという想いは年々増し加わっているのを感じています。

私にとっては神様がそこにいなければ、音楽は無意味で、やっぱり神様を歌う賛美だからこそ、やりたいです。

神様が喜ばれる賛美、人々が神様を見る賛美、神様が直接人々に触れ必要を満たされる賛美、そんな賛美がいいです。

小さな私も神様が用いてくれる。ただそのことを確信し、この恵みに感謝しています。

賛美、やっぱりもっともっとその深いところ知りたいのです
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする