
教会のオーケストラで何とハープを導入できることになり、何の知識もない私なので、まずネットで調べた上、お店に行って実際触らせてもらいました!
銀座にこんなたくさんハープが見れる場所があるだなんて、ビックリ

お値段も素晴らしいですが、それぞれメーカーによっても特性があるのが今日見ただけでも分かりました。見た目も音も弾き心地も違う。ネットだけ見てるよりやはり情報量が多くて、教会の賛美にぴったりなのはどの子なのか、慎重に選びたいなと思わされました。

だいたいメーカーの目星やスペックが分かってきた気がします。あとはハードケースの値段も調べてもらい、できるだけ早く決めていければなと思います。しかし、弾けるようになるにはレッスンに最初は通わないと難しそうだなと感じました。レッスンも調べてきました
御心がなりますように

