皆さんこんばんは。
今日はかなり春を感じる美しい日でしたね!心からこの日を造られた神様に感謝☆色んな場所で桜が咲いています。きっとたくさんの方々が今日も花見をしていることでしょう。写真は私の職場前のまだ蕾のさくら。みんなが桜を見るために空を見上げるこの季節、何だかとても素敵だなぁと思います。
今日は自己嫌悪になりそうなことも許され、悔い改めの日でしたが、神様が共にいて下さるので喜びに変えられました。感謝!
昨日もたくさんの祝福を教会で受けました。ゼロからのスタート、全ては神様の素晴らしさが現されるため、栄光が現されるためってことが心に残りました。
そういえば、私が最初に通った教会の名前は、栄光キリスト教会。なかなか素敵な名前だなぁと思いました。ただ通り良き管として神様の栄光がこの者を通しても現されますように。全ては栄光のため!私は神様の素晴らしさを歌い続けます♪( ´▽`)
God's Love to the world!
このゴスペルが改めて好きだなと思わされます。
世界中に神様の愛をゴスペルを通して伝えていく。そのVisionを改めて思わされ、その情熱が心から湧き上がるから。
感謝と賛美を携え、神様によって全世界に出て行きます。
誰も行かない辺境と思われる地の果てでも、神様が共にいて下さるから、私はどこへだって行くことができます☆
感謝!
今日は6時からこころゴスペルコンサートです♪( ´▽`)
毎回やるたびに新しい変化もあります。少しずつスムーズになっていくと共に、セッティングもプロとしてのものが求められてくるなぁと思わされています。
今回はセッティング図をPowerPointで作ることができ感謝でしたが、持ち物リストに甘さがあったのでそこは反省点でした。
舞台の裏方をやり始めてけっこう気付けば経ちますが、いつも神様に仕え人々に仕えるその心の姿勢の訓練が与えられていると思います。
いつも穏やかに親切に、心騒がせず、どんな人にも平安のうちに対応できる神様の僕としての働きができますように☆彡
今日、素晴らしいコンサートになりますように!
みなさんお近くの方はぜひ、座高円寺に6時にいらして下さいませ! こころゴスペルを通して皆さんの心が満たされますように☆
最近、通勤時に新入社員らしき若者たちをよく見かけます。
そして自分もあんな頃があったな…(笑)と懐かしく思います。茶髪・メガネ・スーツと今思えばあり得ないミスマッチな姿で迎えた入社式(笑)。 私が就職したのは長野の田舎にある食品を製造販売する企業でした。
社会人としてのスタートは…。
同期9人中、女の子4人で研修の1か月ほど、コテージで共同生活をするという何とも長野らしい生活を体験。そんな日々を久々に思い出していたのですが、衝撃的な事件を思い出しました。
あれはある朝…、1台の車でみんなで通勤中のこと。あろうことか…ハンドルが取られたのか…?道の脇に肥料用に積まれた牛糞に車が突っ込んだのです!!さすが田舎と言えるエピソードですが、私はそんな自然豊かな素朴な生活がすごく好きでした♪( ´▽`) 結局誰もけがもなく、今でも笑える話になったのでした。
今はその同期たち、1人のみ長野に残ってそのままシェフをしていますが、他のみんなは各地に散って様々な仕事をしているようです。みんなとかなり長いこと会っていないのでぜひ会いたいなぁ~と思わされています。全員愛すべきキャラの持ち主で大好きな人たちです。いつか同期会なんぞできますように☆