★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

島々でも^_^

2014-12-23 | 日々のこと -diary-

波照間島行きの船あれからずっとチェックしてますが、今日やっと二重丸に第一便なってました

次行く時に二重丸になるよう今からお祈りしてます

そういえば、時々仕事と教会の動きがリンクするように感じる時があるんですが、今回沖縄の石垣から帰って来たら次の日、仕事で三宅島、八丈島から連絡が入りました。

伊豆諸島の島々ですが、そこでも宣教の働きをされている方々がいることを知りなんだかとても嬉しかったです。

島での働きのためにも祈ろうと思わされます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹発見☆彡

2014-12-23 | 日々のこと -diary-

飛行機の窓側が好きな私。

沖縄からの帰りの飛行機から何気なく雲が綺麗で撮った写真に虹色発見

今気付いた

なんだか嬉しい

明日はお休み。

久々に映画観に行きま~す🎥
神様からの気付き与えられますように
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰の賜物。

2014-12-21 | 日々のこと -diary-

こんばんは!

今日も一日守られました

教会で与えられる働きはやっぱり一つ一つ、大切な信仰の訓練

今日はセミナー当番で、聖書に書かれている“信仰の賜物”についてセミナーする機会がありましたが、私はこの信仰の賜物がやはりとても好きです。

テキストの中に書かれている

この賜物は…、

努力、能力が中心になりがちな、また目で見えるものにとらわれやすい、私たち日本人に特に必要な賜物。

信仰の賜物の方は…、

その信仰を告白し、証しすることを通して、他の方々の信仰を引き上げる。

というところがいつも心に響きます。

信仰、どんどこ用いていきたいと思わされます。

信仰の賜物の人は信じるのです

めちゃくちゃシンプル
でもって…、めちゃくちゃ重要
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころごすぺるでした^_^

2014-12-21 | 日々のこと -diary-

今日はこころごすぺるでした~^_^

たくさんの方々が来て下さり感謝。
表から見てないので映像とかは分からないのですが、素敵なコンサートになったと思います

家を出たのが8時前、帰って来たら日付け超えていたという本当に一日がかりの働きですが、ほんとに守られましたと思います

裏方で体力と地道な忍耐力のいる設営の働きですが、色々必要な訓練がなされているんだなと感じ、感謝しています。

体がけっこう疲れてますが、明日は日曜日。明日も守られますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rさんとの時間☆彡

2014-12-19 | 日々のこと -diary-

今回波照間島には行けなかったのですが、フリーな時間が石垣島で与えられ、Rさんと共に実は船に乗りました~🚢

乗船時間たった10分で竹富島に行けちゃうのです。

島滞在時間はわずか25分くらいですが、貝殻拾ったり少し自然と戯れる時間が与えられ感謝🐚

行きは小さく揺れる船、帰りは写真の大きな船でほぼ揺れず。なんだかすごい差でした

私がこの教会のグループに来て一ヶ月で初めて海外宣教として行った国がカンボジア。そこで私の人生で初めて出会った宣教師がRさんでした。そんなRさんと今回一緒にいる時間がたくさん与えられ、孤児院の話、宣教の話色々できてとても嬉しかったです☆彡

カンボジアまた行きたいですし、子供たちのために、孤児院の働きのため、教会設立のために祈ろうと思わされました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする