★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

初めての映像編集^ ^

2019-01-29 | 日々のこと -diary-

長崎での撮影、全てが絶妙なタイミングで守られ、神様の手を感じる楽しい時間でした。

今は編集をSくんが一手に引き受けてくれていますが、守られ最高の映像が完成しますように

実は私も今、別の映像で初めてのPCでの映像編集にチャレンジ中。

こうやって映像って編集されているのだと学びの連続ですとても面白くて、思っていたよりもずっとシンプルだと思わされています。

でも、きっとクオリティの高い映像っていうのは、映像の各素材、構成自体のクオリティが高いこと、センスも重要になってくること、改めて感じています。

今回は初めての操作、編集だけど、ここからがスタートだなぁと私自身思わされて、なんだかワクワクしています

これからの宣教は映像は必須と言われたことがありますが、作りながら本当にそうだなぁと、初めてもっと深いところで実感しています。

やっぱり信じて踏み出してみないと知らないことがたくさんあるんだなぁと思います。

御心通りの映像を今回完成でき、間に合って応募できますように。そしてその映像を通して神様の素晴らしさが全世界に溢れ流れますように

神様に期待します
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地を造られた方から

2019-01-29 | 日々のこと -diary-

I will lift up mine eyes unto the hills, from whence cometh my help.My help cometh from the Lord, which made heaven and earth. Psalms‬ ‭121:1.2‬

今祈りながら取り組んでいることがあるのですが、色んな神様からの助けがあって、本当に神様を感じます。

神様の栄光だけが現されますように
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぼかまぼこ( ^ω^ )

2019-01-25 | 日々のこと -diary-

長崎土産のこのかまぼこ

大学時代に出会って、板に付いてるスタイルではなくて、ストローに巻かれているこのスタイルが何とも衝撃的で、面白そうなので食べてみたら美味しかったので好きになってしまった一品です

今のご時勢、ストローこんなに使って〜と怒られそうですが、ひと昔までは天然の麦わらでかまぼこを覆っていたそうな

しかも、私知らなかったのですが、長崎の平戸名産らしいです!そう、映像撮影で私たちを見守り助けてくれたS牧師の教会があるところ。私の大好きな海がきれいな平戸 またいつか行きたいなぁと思わされました。

ちなみにこのかまぼこ、今回イワシだったのですが、アジやアゴ(トビウオ)バージョンもあるらしい 大学時代に食べた時はもっとプリプリしていた気がして、もしかしたら魚が違ったのかもしれません。

最近、母より体調を心配するLINEが来たので、今日は野菜たっぷり入れて鍋をしてみました。

風邪やインフルも流行っているので、しっかり栄養とって、身体も整えなきゃですね
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛美で学ぶこと。

2019-01-24 | 日々のこと -diary-

日曜日はTree of Lifeで賛美する機会が、朝の礼拝での特別賛美と、夜の予選会で与えられました

花のギターバージョン🌼

キーボード弾き語りはお休みして、楽器はメンバーに委ねて、賛美に専念するそんなスタイルを新しく始めています。今まで気付かなかった細部に気付かされていく感じ。とても勉強になり、そして平安があります

予選は通過なりませんでしたが、すごい深い学びが与えられて、神様に感謝しています

礼拝での賛美と予選の違いはかなり感じ、祈り備えのポイントとか見え始めている気がします。そして何より、自分自身の信仰の歩みが弱すぎたことを感じて悔い改めましたコンテストは苦手だなとか、私なんかが予選通過願っていいのかなとか、祈って聞かれなかったら…とか、どこか心の隅にあったのだと思います。それで何となく祈り切れなかった。そんな弱っちい私の不信仰さを見せられた感じでした。

でもそこにすごい深い学びがあって、それこそが不信仰だよと神様に言われて、はっとして悔い改めて感謝したら何か驚くほどスッキリして、新しい信仰の歩みが始まった感じ。コンテストも最高の計画を持って神様が与えてるんだからそこに進んでいく中で、さらに深い学びがあるはず、それを受けないのは賛美隊としてもったいないなぁと思いました。そして、私なんかっていうのは究極の不信仰。神様が最高に造ってくれてるんだから。そして自分の力に頼ってる部分があるからこそ、そんな想いになる訳で。色々整えられております

最近でも、歌う喜びが増し加えられている感じがしています。予選後にもアドバイスをくれた審査員がいて、マイクの当て方学んだらもっとよくなると言ってくださり、なんだかとても励まされました。色々、信仰的にも実際的にも神様の賛美隊として働きに間に合うように整えられたいです。たくさんやることがあり、ワクワクですね

もっともっと賛美したくなっています

賛美を通して神様のこと教えられています
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凝縮の長崎^_^

2019-01-22 | 日々のこと -diary-

色んなことが目まぐるしく👀、何から書いたらいいか分からなくなるブログであります

先週は金土と長崎に映像撮影に行って参りました🎥

想像以上に祝福されて、全てがスムーズで、本当に神様の手で覆われているそんな時間でした。貴重な経験だったなぁと振り返って、夢のようだとも思えるくらい

これまで大学生活4年を長崎で過ごしたけれど、この凝縮された濃い2日間に、神様の愛も感じました。最高のポカポカ天気の中撮影でき、今まで見たこともない綺麗な夜景まで見れて、神様からのプレゼントかなぁと思いました。

神様を信じるみんなと、神様からの導き受けて映像を作るって素晴らしいことなんだなぁと改めて思わされました。

今回も殉教を取り上げているのですが、私の理解はまだまだ小さいなぁと思わされます。でもこの映像を通してまた一歩気付きが与えられるように思います。観てくださるお一人お一人に神様からの気付きが与えられるそんな映像になりますように。そして神様の愛と天の喜びが伝わる映像になりますように。

映像の働きに関われて、本当に感謝。

全てが恵みです

神様、そして支えてくださったS御夫妻、チームFの皆様、本当に感謝です
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする