スカイツリーを後にして
というか
スカイツリー近くでも、お買い物したんですよ。
外に出て見上げたらやっぱり凄いです。
かぼちゃのハローウィンだらけ^^
でも、今日から11月ですから、
きっと、デザイン変更なんでしょうね。
ソラマチが、お買い物にいいということで
ぶらぶらお買い物。
もちろんすごい人出でした。
事前に、調査して。TVで紹介していた
ジンジャエールのお店があったので、寄ってみました。
Mさんに その話をしていたら
お店の方が、「試飲ありますよ。」
と、小さな容器に、試飲を下さいました。
Mさんと二人、いただいて、「おいしいね。さっぱり」
と、Mさんは、次の日お友達がお家にたくさん来られる予定があるとのことで
さっそく、お土産に、ゲット。
評判はどうだったのかな??
それから、チーズハウス。
常温で、持つ、チーズケーキも。あったのですが
私は、シューの皮で、できた、シュガーラスクを買いました。
持って帰って、味も、形も、良い評判でした。
おいしかった^^
お塩の専門店もチェックしていて、
味見 (テイスト)も、色々あったのですが。
お味見すると、口が辛い^^
そりゃ、お塩ですし~
ねえ
Mさんは、パスタをよく作るので、と、
選んでましたね~。
私は、色んなお塩が有り過ぎて・・・(そりゃ、専門店ですので)
迷って、やめましたw
狙いを定めて、買うつもりにならないとダメみたいですね。
それから、東京駅の、新しいコーナーが、充実したというので
そちらに移動
私は、地下鉄が何もわからないので
Mさんまかせ。
ごめんね~
東京駅のお土産コーナーで、銀の鈴の近くに・・・・
銀の鈴をモチーフにした、人形焼きを 買いました。
にこ鈴と書いて、にこりん。
栗味があったので、それを^^
普通に あんこ、紫芋、栗、と、3つの味がセットになったものもありました。
お弁当コーナーに移動して
(もうこれは、駅のすぐそば、新幹線近くだったような)
横浜のシューマイ弁当やら、真空パックのシューマイやら
国技館の焼き鳥なんかもあったので、それやら・・・・
すぐ家に帰って食べられそうなお弁当をいくつかお土産に買いました。
両手に、色々・…すごい量
Mさんも、負けじと買っていましたよ~
そうそう ソラマチには 東京バナナのソラマチ限定があるのですが
Mさんは 私は好みじゃなかった
というので、私もパス
でも 東京駅で 駅限定なのかな?
東京バナナ がお~ という キャラメル味を
買いました。
子供たちは、おいしかったと言っていました。
私は シナモンが苦手なのでパス。(笑)
たいめんけんの エビと、ヒレカツのサンドの お弁当も一つ^^
おなかがすいたら、新幹線の中で食べようかなと思ったものの
食べずじまいで
Mさんが、買ってくれた サバずし&鮭ずし を 少しいただきました。
おいしかったね~^^ ありがと
新幹線の中では おしゃべりやら
思い出してあれこれやら
あっという間に京都に着きました。
すごい荷物を 二人で 持ち・・・
それぞれの、乗り換えに向かって さよなら~
またね~~ ありがとう~と
家路についたのです。
おまけ たいめんけんのサンド。
荷物の下になってしまい。
バタバタと、お土産やら、お弁当を食べて
数日後に、実家におみやげを持って行くときに発見!!!
あ!!!
そうだったんだ。サンド・・・・あーもったいなかった~
仕方が無いので 我が家の犬
23キロある中型犬と大型犬の間の大きさのミックス犬の ところへ
おなか大丈夫かな?といいつつ、留守番おやつに・・・・・
その後 犬は なんともないようでした(おなかの具合)
ふぅ~~
おみやげは、記憶できる範囲で買わなくちゃ・・・(反省でした)
最近なんでも忘れる TAKEです。
帰ってきて ふと気がつけば
三鷹の森の ジブリ 美術館にも、行きたかったな~~^^と
今頃、じんわりと 思い返しているのですが
でも、余裕なかったから いつか行きたいな^^
薬はしっかり飲んでいます よ TAKEでした