てるてるTAKEの 独りごと

船の仲間をつなぐ、独りごとをブログに
のんびり おっちょこちょいのTAKEの独り言です。

奈良 正倉院展へ

2012年11月09日 | 日記
行って参りました。

奈良は6年以上行っていなかったのかも??と

振り返って考えながら、

懐かしい奈良へと 旅立ちました


京都からは

近鉄奈良線。

大和西大寺というところで 乗り換えて

特急でも行けますが

私は急行で出かけました。


懐かしい~~^^


そうそう。

と、電車を乗り継いで

西大寺からは、奈良へ ほんの少しです。


さて、近鉄奈良駅につきました。

駅構内のトイレからして、

乗客の方で一杯^^

みなさん 美術館へ お出ましの様子


近鉄奈良を、地上にあがると

観光案内所があります

そのなかで いらっしゃいましたよ。



アニメとは少し違う感じの方がw


そして 駅前には




こういう方も



こういうポスターも 目に入ります。

そして、上り坂を登っていくと

奈良公園近くに・・・・



可愛いですよね。

観光客の方が、みなさん写真を撮っておられました。



今、改装中の掲示物もあり

ああ、懐かしい場所が。改装中でした。



帰りに 間に合ったら、こちらも寄りたいなあ~と、思いつつ



地下通路が、できていました。

私の通っていたころは、こんな地下通路なかったのですが。

こんな、と言っても、写真もありませんが、

地下通路の中にも、ポスターなど貼ってありました。


そして、いよいよ、美術館へ



並んでいます、並んでいます。

ずっと~~~ あちゃ~

だいぶん待たないと入れない様子



行列を写すわけにもいかないので・・・・

じっと待ちながら、読売新聞の、

「正倉院展へ行こう」と言う感じの

特別版を、みなさん手に取って 読んでいらっしゃいました。

40分くらいでしょうか?

やっと中へ入れました。

12時ジャストでしたので

ボランティアさんの、説明解説というのが

入口すぐのところであり。

それは、毎時 ジャストに有るらしいのですが

そこへ 座り スライドと、ボランティアさんの説明が

割合細かく、ありました。

(事前勉強会ですね~)

それが20分弱くらいでしょうか

いよいよ、順路に進んで行きました。

ポスターにもなっている 瑠璃杯は

十年以上ぶり たしか18年ぶりの出品です。

きれいなブルー このブルーはコバルトを使っての発色らしいです。

要するに、ガラスの杯ですよね。

台座は、のちに、つけられている(付け替えられた)らしいのですが

ガラス自体は西アジア製らしい

台座は東アジア製らしいのです。

小さいものですが、きれいな色・・・・

それを、見るのに、また行列(中でね・・・)でした。


サイコロやら、ガラス玉(とんぼ玉)など

きれいなものをたくさん見て

出てきました。

下に進むと 喫茶兼食堂と言うところに出ます。

そこで 特製弁当をいただきました。

2時は過ぎていましたとも。



エビ好きの私としては、エビがおいしかったですよ。


その後、仏像館のほうへ回り

また、色々見学しながら

やっと、帰路につきました。














夕暮れになりつつあり、鹿も

鹿煎餅屋さんの周りで、たむろしていました。

道には 紅葉した 葉なども落ちていて







そろそろ 紅葉シーズンも近いなと言う感じでした。

行きのとき 寄れたら、寄りたい・・・ところも

もう、夕暮れまじかで

4時過ぎでしたので

寄るのは あきらめて

疲れた足をいたわりながら

帰りの電車に乗り込んだ私でした。

  すっかり疲れて でも

  大満足の 奈良の一日でした

  あなたも、奈良の秋を楽しみませんか??

   TAKE