どういうデザインがいいかな?と
そろそろ 取りかかる時期に来ました。
今年は 実家の母親の分を
インクジェットで 買いました。
毎年 実家の母の分は
私がPCで年賀状を製作して
渡しています。
住所録も、私のPCに存在するので
母が、今年はこの方に出すつもり
と、指示してくれた分を
すりあげています。
実家の父が亡くなってからは
女性らしい感じで 作っています。
本屋さんには この時期、たくさんのPC用の年賀状キットが
手軽な本として DVD付きなどで売られていますよね~
どれがいいかしらんと
迷うのも 楽しみと言えば、楽しみです。
みなさんは そろそろ用意していらっしゃるのかしら?
12月になってから
喪中はがきがとどいたりして
驚くこともある この時期ですね。
あら?
ところで 母用に買った年賀状・・・・
どこにやったのかしら???
あら~~~
みつからない・・・・のです・・・・が
うーーん
どこだったかなぁ??
(笑)
あれあれ デザインどころじゃないですねぇ
きちんと 探さなくちゃw・・・
相変わらず、おっちょこちょいのTAKEでした。
そろそろ 取りかかる時期に来ました。
今年は 実家の母親の分を
インクジェットで 買いました。
毎年 実家の母の分は
私がPCで年賀状を製作して
渡しています。
住所録も、私のPCに存在するので
母が、今年はこの方に出すつもり
と、指示してくれた分を
すりあげています。
実家の父が亡くなってからは
女性らしい感じで 作っています。
本屋さんには この時期、たくさんのPC用の年賀状キットが
手軽な本として DVD付きなどで売られていますよね~
どれがいいかしらんと
迷うのも 楽しみと言えば、楽しみです。
みなさんは そろそろ用意していらっしゃるのかしら?
12月になってから
喪中はがきがとどいたりして
驚くこともある この時期ですね。
あら?
ところで 母用に買った年賀状・・・・
どこにやったのかしら???
あら~~~
みつからない・・・・のです・・・・が
うーーん
どこだったかなぁ??
(笑)
あれあれ デザインどころじゃないですねぇ
きちんと 探さなくちゃw・・・
相変わらず、おっちょこちょいのTAKEでした。