◎ベースカラーから塗っていきますが
本来モトGPの実車ではレプソルのオレンジやイエロー、レッドには蛍光色が使われています。
しかし蛍光色という塗料は極端に対光性が低く1年もすれば色が飛んでしまい、白っぽくなってしまいます。
(ちなみにホンダ純正の限定カラーなんかで出ているレプソルカラーはそのあたりの理由からでしょう、蛍光色は使わずすべてソリッド色になっています。)
そこで今回サードアイが考えたのは単に蛍光イエローに似せたソリッド色だけを塗るのではなく、
シャドーやハイライト部分に数色のイエローやクリームなどをつかって蛍光っぽくグラデーションさせる作戦です。
ただしコレはグラデーションといっても肉眼で判別できるような色の差はなく印象として発光しているように見せるようなギミック。
その効果のほどは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
PR:サードアイ↓一日三回ぐらい応援クリック!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](http://bike.blogmura.com/harley/img/harley88_31.gif)
サードアイ↓こちらも食前食後に忘れず応援クリック!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
人気ブログランキングへ
サードアイのバイクペイントギャラリーはこちらから!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます。