ブログトップへ
サードアイホームページへ ウェブショップへ スタッフブログへ イベントショップへ
サードアイ車両販売
仮面ライダーWにペイント!! その2

◎まずはセンターにシルバーのラインを4本、

 ここまではどのタイプの【W】でも共通のデザイン

 

 

サードアイのヘルメットギャラリーはこちら→Crick!!

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
タイタン☆追加ペイントで生まれ変わり!! その2

◎さて、ちょっと前のことになりますが

     タイタンの外装を外して行きます。

専用工具などもいる為ここはプロのymkzさんに出張作業に来てもらいました

タイトな外装だけに一皮むけばギッシリと電装系が詰まってます

丸裸になっても美しいラインを見せるマシンです

 

 

 

頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!!
        
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 こちらも忘れず↓クリックお願いします
     
人気ブログランキングへ


サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!

※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
仮面ライダーWにペイント!! その1

◎ヘルメットは新品をご用意していただきました

こちらをご依頼により【仮面ライダーW】にペイントさせていただきます

  そこで気になるのは《どのタイプ》《何色の》W?

    まぁすぐにわかるんですけどね

 

 

サードアイのヘルメットギャラリーはこちら→Crick!!

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
季節の変わり目!!

◎毎日全国からたーっくさんのイージーオーダー、まことにまことにありがとうございます

    そして最近の傾向はと言うとやっぱり寒くなってきたせいでしょうか?

半ヘル主体のご注文から徐々に【タイトフィットスモール】【ジョーカー】へとシフトされて来てます

 ただ今、イージーオーダー過密状態でオーダーいただいてから2~3週間はかかってしまってます


 けどまだマシかも・・・
  
    年明けになると新シーズン用にオーダーが殺到するので予想では1~2ヶ月待ちの予想
     (フルオーダーの方は現時点で3ヶ月待ちになってます

  「来シーズンから!」ってお考えの方、

     来シーズンになってから動き出したらシーズンインに間に合わない可能性が出て来てますよ

       必要な時期よりかなり早めのご注文をお願いいたします

  WEBショップ【イージーオーダーの流れ】など追加してみましたデザイン選びの参考に
       (よけい悩んじゃうかもね・・・

悩んだ時はお電話いただけたらバイクの色などからカッコいいのをチョイスさせていただきますよ

 サードアイ、お問い合わせはこちら   079-434-5035               
           (お電話でのお問い合わせは平日のみAM10:00~PM19:00)

 

 

  頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!!
        
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 こちらも忘れず↓クリックお願いします
     
人気ブログランキングへ


サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!

※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
雨だったとしても行って下さい!!


◎明日6日(日曜日)はいよいよ【稲妻フェスティバル2011】

  ほんと関東のお客様にはサードアイヘルメットをナマで見ていただく数少ないチャンスですので

    ぜひともお台場に足を運んでください

 TRIJYAさんのブースに置いてくれてますよ

   そして関西方面の方は現在サードアイにいらしてもヘルメットがありませんので

        しばらくは来ちゃダメですよ

     在庫状況はお電話にてご確認のうえ、お越しいただくのが良いかと思います

 

 

  頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!!
        
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 こちらも忘れず↓クリックお願いします
     
人気ブログランキングへ


サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!

※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ワンポイントペイント、イタリアンカラー完成!!

◎超シンプル それもオーナー様に送っていただいたのはホワイトのヘルメット

      ですからグリーンとレッドのラインだけを入れさせていただきました(足付けペーパーは全体)

  オーナー様から頂いたオーダーは《イタリアンカラーのラインのみ》

       色を付けたのはライン部分のみですが、クリヤーコートはヘルメット全体にかけてます

  これはワンポイントペイントの場合も同じ、

         やっぱりクリヤーをシッカリ全体にかけることで強く美しく仕上がるんです

 ワンポイント的にデザインを考えるとググググ~ッとお安く、完全オリジナルのヘルメットが出来ますね

 

 

  頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!!
        
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 こちらも忘れず↓クリックお願いします
     
人気ブログランキングへ


サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!

※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
稲妻フェスティバル2011



◎今週末11月6日(日曜日)は、東京お台場で【稲妻フェスティバル2011】

   サードアイは直接の出店ではありませんが

     サードアイのヘルメットは【TRIJYA】さんのブースで《見て》《買って》いただけます

 上の画像の超レア限定モデル以外にも通常イベントに並べるヘルメットも置いてもらってますよ

    もちろんどちらも争奪戦必至の早い者勝ち

   特に関東方面のお客様はサードアイのヘルメットを直接見ていただけることが少ないので

     ぜひぜひこの機会に会場に足を運んで直接手にとって見てくださいませ

 そして、もちろんハーレーのカスタムについてはT-BOSSさんに何でも聞いちゃってください

 

 

 

  頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!!
        
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 こちらも忘れず↓クリックお願いします
     
人気ブログランキングへ


サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!

※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
鉄馬鎧武者のヘルメット完成!! 追記☆

◎つい先日完成画像をご紹介させていただいた【武者スカル】を納品させていただいたオーナー様から

          早速心温まる《お喜びメール》を頂いてしまいました

  メールの内容は私たちが照れくさくなる内容なので伏せさせていたが来ますが

        一緒に添付された画像が可愛すぎなのでアップさせていただきました

            なんか使い方まちがってますがイイッ

 

 

 

  頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!!
        
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 こちらも忘れず↓クリックお願いします
     
人気ブログランキングへ


サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!

※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます

 

  

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ハーレーXR1200オールペイント完成!! 2/2

  

◎サイドにはオーナー様指定のロゴをマーブルペイント技法の応用で高級感漂う仕様に

       そして【STREET FIGHTER】のロゴがこのマシンの戦闘力を現しています  

  

 ブラックもラインの外側と内側で色を変えてます

   外側はソリッドブラックで重厚感を…  ライン内側にはパールブラックで高級感を

       そしてアクセントにパールホワイトで引き締め

  

   キャンディーのワインレッドが派手目のデザインをドッシリと落ち着かせます

    《派手さ》 《渋さ》 《高級感》  そして今回重要視したのは 《速さ》 でした

         もっとたくさんの画像がアップされてます  Noy’sさんのギャラリー

 

 

  頑張れサードアイ↓1日1回応援クリック!!
        
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ

 こちらも忘れず↓クリックお願いします
     
人気ブログランキングへ


サードアイの
番外編、スタッフブログも読んでみてね!

※画像右上、日付隣りのタイトルをクリックで製作別の記事をまとめてご覧になれます

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )

   次ページ »