
◎残るフロント周りのパーツもすべてオーナー様に納品させていただきました
ここからは前回同様、オーナー様のフェイスブックから拝借してきた画像にて
組みつけの進行状況を見守りましょう



両サイドのロアフェアリングはスーパーチャージャー搭載によるパーツ干渉のため
少々加工が必要になったそうです。
ま、未装着のこの状態でも走りに何の問題もないので、まずは走行テストを兼ねて少し走ってみた後
今回の《最重要》ペイント部分のロアフェアリングを装着してくださいね

実は今回のペイントの中でロアフェアリングには一番時間と労力をつぎ込んでます
過去、ロアフェアリングがデザイン的にこれほど重要な意味を持ったことがあったでしょうか
早くロアフェアリング付きのパーフェクト完成状態が見たいです~



読んでくれたあとはこちら!!みなさまの応援ポチが励みになります

そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!
さらに…
祝


【いいね
】


【サードアイFacebookページ】