ブログトップへ
サードアイホームページへ ウェブショップへ スタッフブログへ イベントショップへ
サードアイ車両販売
BMW R nineT フルカスタムオールペイント!! その10

◎色の境目に細くラインを引きます

グレーゴールドのライン

そして色止めコーティング

遠目から見るとただのシルバー

しかし近づいてみると

2色のシルバーがミュータントクリスタルで幾何学模様を出してるでしょ

 

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
BMW R nineT フルカスタムオールペイント!! その9

 

Noy'sさんのブログで既に完成画像も公開されたRnineT ですが

まだ製作工程が途中になってたので駆け足で紹介して行きますよ

マスキング取って色止めコーティング

タンクマスキングしたらブラック

マスキング取って色止めコーティング

乾燥後に模様のフチ取りにラインを入れて行きます

 

 

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機完成~!!そしてお店も本日オープン!!


券売機ペイントが完成しました~~~


こんな券売機見たことない


徹底的に高級感ある“和”で作られた店内に

普通の券売機があったりすると興ざめしちゃいますもんね

なのでこういうご依頼にはカスタムペイントで出来ること可能性を感じます

 

そしてお店に設置完了

小さな券売機ですがお店の“和”な雰囲気ともマッチして抜群の存在感を放ってますよ

 

そして週末プレオープンがあり試食させていただきました

 

気になるそのつけ麺

どーですかこの素ん晴らしいビジュアル

もはやアートです

美味しすぎて食べてるあいだじゅう幸福感に包まれてました

本日12月14日、神戸に究極のつけ麺屋さんが誕生

必ず関西ラーメン界に激震が走ります

【つけ麺 繁田】

078-842-5539
神戸市灘区桜口町5-1-1ウェルブ六甲道5番街1番館103

スーパーブレイク前に食べとくべし

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
イベントショップ《WEB版》に12種追加UP☆12月14日☆

◎明日はコチラの12種を追加アップいたします

しかも陳列と同時に20%OFFセール対象

ハイ以前お伝えしたとおり毎年恒例

年末~年始の大感謝クリアランスセール中でーす

詳しくは過去記事で  Check

 

さらにセール中は

非売品のサードアイタオルプレゼントで同封させていただいてます

ぜひこの機会に

   【イベントショップWEB】ですよ~ 

 

 


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます

そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その4

◎ペイント工程を経てクリヤーコートされた券売機

これでも完成に見えますがサードアイ的にはもうひと手間ふた手間かけて

仕上げの美しさにこだわってみますよ

上の状態に一回完全硬化したクリヤーの表面を

再度、ペーパーを当て、より平らにします

さらにじょじょに細かい番手のペーパーを当て

ツヤ無しのこの状態まで

これに最後のツヤツヤコーティングをかけますよ

前段階とはまったく違うレベルの美しさになりましたよ

超フラットな鏡面仕上げ

そして仕上げは組み立てです

これで券売機は完成

すでに無事納品されました

この券売機が置かれるお店は週明けの12月14日(月曜日)オープン

神戸六甲道の【つけ麺 繁田】さん


お店に設置した写真や気になるラーメン画像などは近日中に紹介したいです

 

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その3

 

券売機ペイントの続きです

前回でラップペイントになったボディーにキャンディーブラックをかけてトーンを落とします

乾燥後、唐草模様のマスキング

グリーンのシールはマスキングテープですよ


あと、表側には文字類のマスキング

文字類ゴールド

唐草模様の方はマスキングの上からゴールドパールをかけて

マスキングを剥がすとこうなりますね

色止めコーティング

“和”のつけ麺屋さんということで

高級感溢れる《和柄仕様》となっております

完成間近

 

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
14年ウルトラCVO、いきなりオールペイント!! その5

◎今日もたくさんのパーツを順に進めています

まずは全てのパーツにベースカラーとなるシャンパンゴールド

そして全体にゴールドラメ

いまの見た目はツヤのないツブツブ状態ですが

コーティングするとキラキラ美しく輝きますよ

 

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
14年ウルトラCVO、いきなりオールペイント!! その4

ベースシャンパンゴールド塗って

上から小粒のゴールドラメを吹き付けます

ビッシリ敷き詰めました

同じくアッパーカウルもね







この作業、全てのパーツにしますので

しばらく代わり映えしない画像ですが千里の道も一歩から

毎日コツコツ・・・

ツーリングモデルはパーツ点数との戦いです

 

 

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください



そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!
 

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その2

◎きのうベースブラックまで塗った券売機

この上にシルバーを薄くかけて乾く前にサランラップをペタッ

ハイ ラップペイント行っちゃいます

塗料が乾く前に模様がいい感じになるように手でラップを動かします

どのようにシワを作るかがセンスの見せ所だったりします

半乾きくらいでゆっくりラップを剥がします

このまましばらく乾燥~

 

 

  みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

   さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
ラーメン屋さんの券売機も塗っちゃいます!! その1

 

◎久しぶりに変わりネタをひとつ

サードアイに持ち込まれたのは飲食店でよく見かける券売機

これってお決まりのデザインでだいたいどれも同じですよね

ハイ 無い物は作ります。塗っちゃいましょう

って訳で塗りやすい程度に軽く分解

マスキング

ベースのブラックにペイント



本体側もマスキング足付けペーパーからの

ベースブラック

どんな券売機になるかお楽しみ~

 

 

 

みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
イベントショップ《WEB版》に12種追加UP☆12月7日☆

◎明日はコチラの12種を追加アップいたします

しかも陳列と同時に20%OFFセール対象

ハイ以前お伝えしたとおり7日(月曜日)午前10時から

毎年恒例になりました年末~年始の大感謝クリアランスセール

詳しくは過去記事で  Check

 

さらにセール中は

非売品のサードアイタオルプレゼントで同封させていただいてます

ぜひこの機会に

12月7日(月)から【イベントショップWEB】ですよ~ 

 

 


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます

そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
稲妻フェスティバル2015 お客様&お友達 一気出し!!

 

◎先日の11月29日(日曜日)、稲妻フェスティバル2015

サードアイブースに遊びに来てくれた方々の写真を一気に出します
















少し大きな写真はFacebookページで紹介

ほんとにほんとにありがとうございます

来年もお会いできたら嬉しいな~ 

 

 

   
みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
14年ウルトラCVO、いきなりオールペイント!! その3

シャンパンゴールドのベースカラー

前回も書いたようにこのベースカラーにも小粒のラメが混入してあるのですが

その上からさらにゴールドラメを吹き付けます

シュシュシューっと

どんどんかけます

最初はこんな感じですが

何度もかけることで

こんなに敷き詰めます

美しさのためには材料をケチってはいけません

ギッシリと敷き詰められたラメ

もうそれは光り輝く宝石のよう

完成後のキラメキは尋常じゃないですよ

 

 

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください



そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!
 

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
14年ウルトラCVO、いきなりオールペイント!! その2

サフェーサーを足つけペーパー

隅々まで丁寧に

ベースカラーになるシャンパンゴールド

薄く数回に分けて吹きつけ

写真には写りきらないような小粒のラメが混入してあります

この小さなラメも完成後はいい仕事をしてくれるんですよ

 

 

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください



そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!
 

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
14年ウルトラCVO、いきなりオールペイント!! その1

 

2015年モデルウルトラCVOをいきなりオールペイントです

わりとシブめのシルバー/マルーンこのカラーから

超~~~~~ど派手に大変身しますよ~

まずは分解後、入庫した各パーツのチェックから

そして基本の下地処理へと入っていきます


今回、サイドバッグエクステンションを使ってのライトバガー化

このエクステンションフィッティング作業が重要

ここをプロが丁寧に、綺麗にに作業を進めないと完成後の隙間が美しくなく

残念な仕上がりになってしまいますからね

《買って付けるだけ》なんてモノは無いと思ってくださいね

そして

ペーパー当ての作業へ

サフェーサーまで出来た状態

ツーリングモデルのオールペイントともなれば

パーツ点数も数十点にのぼり下地作りの作業にも数週間を要します

 

 

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください



そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!
 

  さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )

« 前ページ 次ページ »