ブログトップへ
サードアイホームページへ ウェブショップへ スタッフブログへ イベントショップへ
サードアイ車両販売
30インチ超バガー、オールペイント!! その14

◎これぞ30インチフロントフェンダー

鉄製なんですが重さも凄い

塗って行きます

こんなでかいフロントで走れるんですか

まぁ、ノイズさんが作ってるんで大丈夫なんでしょうね

完成を見せてもらうのが楽しみです

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
30インチ超バガー、オールペイント!! その13

◎続いてアレンネスツアーパックのフタ側

上画像は試しに引いたAパターンのデザイン

下画像はBパターンのデザイン  

どちらのデザインが良いかこの段階でノイズさんと相談

・・・

Aパターンに決定

わりとシンプルなので

デザインさえ決まってしまえば作業は早いです

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
30インチ超バガー、オールペイント!! その12

◎ツーリングモデル二台並行して作業してるので少し混乱しますが

こちらはTRの方、サイドバック塗ってます

キャンディーブルーのワンポイント

シャドーブラックをかけて

貼り替えてガンメタリック

さらに貼り替えて

フチにガンメタリックのシャドウ

色止めコーティング


同じ作業はもう一つのサイドバックにも施工してます

どんどん進めて行きますよ

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
フルカスタムバガー、NEOソウルペイント!! その21

◎きのうの続きでヤッコカウルの上面を塗って行きますよ


超ド級の目立ち度でしょう

どんな完成体になるか楽しみすぎるやん

 

動画も見てください
【ソウルペイントのストリートグライド】

 

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
フルカスタムバガー、NEOソウルペイント!! その20

◎さあ、ここまでヤッコカウルだけで相当時間を要しましたが

準備90%がこの世界。

ここから一気に塗るのは早いものです

と言ってもこの1パーツだけでまる1日は掛かりますが

両サイドOK

上面は

 つづく

動画も見てください
【ソウルペイントのストリートグライド】

 

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
イベントショップ《WEB版》に6種追加UP☆7月12日☆

 ◎今週はコチラの6種類+Tシャツを出品イベントショップWEB

同じものは2個無いので早い者勝ち  無くなってた時はあしからず

詳細、注文受付は

7月12日、月曜日より

       イベントショップWEB版にUP

 

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください

 そして…

サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

さらに…

 ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
土曜日は動画!!【ソウルペイント】&【タコじゃなくバケモノ】2本アップしました(^^♪

今週は動画2本UPしました

 

【ソウルペイントのバガーカスタム】

 

 

 

もう1本はサブチャンネル

 

【タコが釣れないのでサカナ狙ったら…】

 

 

サードアイYouTubeオフィシャルチャンネル    

              コチラからチャンネル登録していただけると非常に嬉しいです

 

 

サードアイとお友達になってね友だち追加

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください

そして…

 サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…

 ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
フルカスタムバガー、NEOソウルペイント!! その19

これはパソコン上のデザイン案

...と言っても、区画分けをしているだけで

中に入るテクスチャーはこれまでのデザインを踏襲したものになります。

完全な完成予想図ではないのですが

そこはオーナー様との信頼関係でお任せいただき

実物への作業に入らせていただきます

最初はとにかくデザイン案を見ながら貼り進めます

しかし2次元と3次元は当然見え方も違うので

案のままでは辻褄が合わなくなることが多いんです

今回もヤッコカウル側面の下部の方はデザインし直しました

マスキングデータを作って完璧な左右対称にします

ヤッコカウルだけでソフテイル1台分より

はるかに作業量多いよ

動画も見てください
【ソウルペイントのストリートグライド】

 

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
フルカスタムバガー、NEOソウルペイント!! その18

センターコンソールも塗ってみました

そしてタンクに乗っけてみました

うん、いい感じでまとまってると思います

どんどん続けて塗って行きましょう

 

動画も見てください
【ソウルペイントのストリートグライド】

 

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
30インチ超バガー、オールペイント!! その11

◎塗り分けしてエアブラシ

さらにブラックでグラデーション

塗り分けが出来ました

続いて色止めコーティング

硬化後足付けペーパーを丁寧に当てたら

マットコーティングでつや消し仕上げに

アルミホイールに色塗って大丈夫?って思う人いると思います

絶対だめですよ

普通ならすぐ剥がれちゃいます

ミッチャクロンを挟んでも無駄剥がれちゃいます

ただ、

サードアイはこの問題を完全に攻略してます

秘密の方法で

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
30インチ超バガー、オールペイント!! その10

◎ホイールペイントの準備です

今回ボディーのデザインペイントはいたってシンプル。

そのぶんメインの見せ場は30インチのホイールなんですよね

上の画像は後輪、小さい方です

問題はコチラ

30インチ

大きくて作業できる場所が無いのでサードアイの休憩室使ってます

マスキングめちゃめちゃ大変ですが

世界に一本のスペシャルホイールになりますよ

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
スポーツスタータンク、シンプルフレイムス完成\(^o^)/

◎ほんとにシンプルに

オーナー様ご指定のデザインで仕上げさせていただきました

遠方のお客様ということで丁寧に梱包し発送

そしてオーナ様が完成画像を送ってくださいましたよ





ステッカーまで貼って頂いて嬉しい~

やっぱカスタムペイントタンクが乗っかってると

それだけで”格”が何倍も違いますわ

しかもそれが綺麗であればあるほど所有感はハンパない

 

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
イベントショップ《WEB版》に6種追加UP☆7月5日☆

 ◎今週はコチラの6種類+Tシャツを出品イベントショップWEB

同じものは2個無いので早い者勝ち  無くなってた時はあしからず

詳細、注文受付は

7月5日、月曜日より

       イベントショップWEB版にUP

 

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください

 そして…

サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

さらに…

 ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
土曜日は動画!!【Z900RSキャンディーグリーンの火の玉カラー】&【最終回《卒検》バイク女子】2本アップしました(^^♪

今週は動画2本UPしました

 

【Z900RSキャンディーグリーンの火の玉カラー】

 

 

 

もう1本はサブチャンネル

 

【最終回《卒検》バイク女子教習所⑦】

 

 

サードアイYouTubeオフィシャルチャンネル    

              コチラからチャンネル登録していただけると非常に嬉しいです

 

 

サードアイとお友達になってね友だち追加

 

 「今日も読んだよ!」の印に↓↓↓ポチッと押していってください

そして…

 サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!

  さらに…

 ブログとは違ったサードアイ情報満載【サードアイFacebookページ】

 

 

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )
Z900RS、キャンディーグリーン火の玉カラー完成\(^o^)/ 2/2

◎はい、今日はお約束通り完全体の完成画像

これは見てたら欲しくなっちゃいます

人気車種だけにカスタムの方向性が個性やセンスの見せどころ

そんな中でも《ペイント》というのは

みんなの憧れであり、夢でもあります

さらにそうなると

《どこで塗ったか》

がその価値の良し悪しを決めるでしょう

とうぜん価値あるペイントは《圧倒的な美しさ》です



オーナー様はチー兄の中学時代同級生

ご厚意でサードアイロゴまで入れさせてくれましたよ

このロゴを見てくれた人が

「やっぱりサードアイは美しい」って言ってもらえる自信があります

オーナー様が誇らしく思ってもらえるのが一番嬉しいです

 

動画でも見てください
【Z900RSキャンディーグリーン火の玉カラー】

 

サードアイとLINEでお友達になってね友だち追加

 応援クリックよろしくお願いいたします

グルメや遊び。脱線ネタはサードアイ スタッフブログ

サードアイFaceBookページはコチラ

サードアイチー兄のインスタグラム

オフィシャル。YouTubeサードアイチャンネル

バカネタ!?YouTubeサードアイサブチャンネル

 

 

 

 

 


コメント ( 0 ) | trackback ( )

« 前ページ 次ページ »