ガイカの夜明け

FXトレーダー トーマスの日々の計画と気づき

4月13日からの計画  ユーロドルに買い材料出て来ず?

2015年04月13日 07時07分53秒 | 日々の売買計画と結果

先週の5日間は総じてドル高、ユーロ安に動き、円はユーロに連れた。
ユーロドルは、1.10から上の重要な高値を越えられずに、再び下落。
このまま本流に復帰するには安値1.0460を割る必要があるが…、
既に月足は9ヶ月連続陰線を示していることもあり、10カ月目の陰線形成となるか…は疑問。
日足は5日連続陰線で、この勢いですんなりと下げるとは思えないが、今の所、長期中期短期売り優勢。
今週は、安値1.0460でサポートされるかに注目。

USDJPY (日足)
ドルインデックスは再び100の大台を目指し始めているが、これはユーロ安が貢献しているもの。
ドル円では方向感が見えず、往来相場を呈したままの状態。
蚊帳の外の状態で、トレードし辛い通貨ペアになってしまっている。

EURJPY (日足)
ユーロの動きに連れて下げた1週間で、先月安値に近付きサポートされるかに注目。
トレードするならユーロドルの方が解かりやすい。

EURUSD (日足)
1.10付近に形成された抵抗帯(ブルー)にタッチ後、月曜日の上値トライは一回のみで終了。
抵抗帯を越える事ができず、逆に抵抗帯が強化された感じ。
形成されつつあるかに見えた上昇トレンドライン④、先週安値1.0713もあっさりと割り込んでいる。
大きな材料も無い中で、5日間ジリジリと高値・安値を切り下げた。
今週は、5日間で形成された1時間足の綺麗な下落波動に沿ってトレード。
波が崩れた場合は戻りを狙ったロングもねらえるか?
それまではトレンドライン、20EMAを頼りにセオリー通りのトレード。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。