![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1f/4a7c56aa7d3b7b21014824ceff26b174.jpg)
先週の5日間は総じてドル安で先々週の動きとは逆方向。
ゆるやかなドル安で、日々の振れ幅が大きくトレードには神経を使う。
大きくはレンシの中に有り、どちらにぬけるかに注目したい。
USDJPY (日足)
再び118円台に下がってきたが、今後、118.22を割り込むかが重要。
118.22は何度もサポートされているレベルで、かつ変形したH&Sのネックラインでもあり不気味である。
ユーロとの動きにも注目しながら様子見。
EURJPY (日足)
ユーロの動きに連れた動き。
トレードするならユーロドルの方が解かりやすい。
EURUSD (日足)
時間足での下落トレンドラインを上抜けてからは綺麗な上昇トレンドラインを形成して越週。
上昇の途中での上下動が大きくトレードはし辛かった。
相場は大きなレンジの中にあり、どちらに抜けるかに注目。
上方向は強い抵抗帯(ブルー)があり超えられるか?
とはいうものの9ヶ月連続陰線が崩れてもおかしくない頃であり、
超えた場合のポジションの巻き戻しには要注意!
そのタイミングでドル円のH&Sのネックラインを割ることも想定される。
足元では時間足での上昇トレンドラインに注目。