4回生のりです。
いつも悩むサンダース日記。
今回はそれ以上に何を書こうか悩みます。
ボキャブラリーが少ない私なりに頑張って書きます。長くなりそうです。ごめんなさい。
インカレまであと何日!とカウントダウンが始まってから、あっという間に残り3日となりました。
私はホッケーを始めて7年目となり、ここまで一番大切にしてきたことは『誰かのために』という気持ちです。
それは応援してくださる多くの方々にはもちろん、文句も言わず仕事をしてくれるサポートの子、
関わって下さる全ての方に当てはまります。
私が実際に経験したからこそ、サポートしてくれる子の気持ちは誰よりも分かるつもりです。
必要でない子はこのチームに誰ひとりとしていません。
試合に出ている子は常に謙虚な気持ちをもち全力でプレーしなければいけません。
そして、ベンチの子は常に準備を体もメンタルも作っておく必要があり全体が見えるからこそ
誰よりも声を出してコートに立ったら人一倍走り回る気持ちが大切です。
ベンチ外の子は、今何ができるのか、何をすればチームの運営がスムーズになるか。
プレーができなくても違うところで貢献できるはずでそれはきっと後に自分の成長へと繋がるはずやし、
ちゃんと見てくれている人は必ずいます。
私はインカレでも、どの立場になっても『誰かのために』これまでの『恩返し』を
常に心に置いて挑もうと思っていましたが、コーチであり大好きな先輩から、
「人のためにもやけど、1番は自分のために頑張ってほしい」という言葉をいただき、
少しリラックス出来たようにも思えました。
自分のために戦ったことがないから、どうしたらいいんやろう。
とも思ったけど、もう元気よくやるだけやなって(笑)
分けて考えていたけど繋げて考えればいいんやって思って、
誰よりも声だして盛り上げて笑って走り回って、
それはチームのためでもあるけど自分のためにもなるから、そういう気持ちで挑もうと思います!!!
たくさん辛い思いをしてきたから、負けたくない気持ちは強く、
このチームで1試合でも多く戦いたいです。
このチームが同期がホッケーが大好きです!!!
まとまりがないけど、とにかく勝ちにいきます!!
応援宜しくお願い致します!!!
次は、妖怪になるときもあるけど普段は可愛くて、人として尊敬できる主将のすずなです🙆💓
いつも悩むサンダース日記。
今回はそれ以上に何を書こうか悩みます。
ボキャブラリーが少ない私なりに頑張って書きます。長くなりそうです。ごめんなさい。
インカレまであと何日!とカウントダウンが始まってから、あっという間に残り3日となりました。
私はホッケーを始めて7年目となり、ここまで一番大切にしてきたことは『誰かのために』という気持ちです。
それは応援してくださる多くの方々にはもちろん、文句も言わず仕事をしてくれるサポートの子、
関わって下さる全ての方に当てはまります。
私が実際に経験したからこそ、サポートしてくれる子の気持ちは誰よりも分かるつもりです。
必要でない子はこのチームに誰ひとりとしていません。
試合に出ている子は常に謙虚な気持ちをもち全力でプレーしなければいけません。
そして、ベンチの子は常に準備を体もメンタルも作っておく必要があり全体が見えるからこそ
誰よりも声を出してコートに立ったら人一倍走り回る気持ちが大切です。
ベンチ外の子は、今何ができるのか、何をすればチームの運営がスムーズになるか。
プレーができなくても違うところで貢献できるはずでそれはきっと後に自分の成長へと繋がるはずやし、
ちゃんと見てくれている人は必ずいます。
私はインカレでも、どの立場になっても『誰かのために』これまでの『恩返し』を
常に心に置いて挑もうと思っていましたが、コーチであり大好きな先輩から、
「人のためにもやけど、1番は自分のために頑張ってほしい」という言葉をいただき、
少しリラックス出来たようにも思えました。
自分のために戦ったことがないから、どうしたらいいんやろう。
とも思ったけど、もう元気よくやるだけやなって(笑)
分けて考えていたけど繋げて考えればいいんやって思って、
誰よりも声だして盛り上げて笑って走り回って、
それはチームのためでもあるけど自分のためにもなるから、そういう気持ちで挑もうと思います!!!
たくさん辛い思いをしてきたから、負けたくない気持ちは強く、
このチームで1試合でも多く戦いたいです。
このチームが同期がホッケーが大好きです!!!
まとまりがないけど、とにかく勝ちにいきます!!
応援宜しくお願い致します!!!
次は、妖怪になるときもあるけど普段は可愛くて、人として尊敬できる主将のすずなです🙆💓